秋休み中も文校学生委員会は活動しています。●《8日(日)》“文学フリマ大阪12”で『樹林』在特号を販売!37冊売れる! ●《9日(月)》春期第9回学生委員会開催!11月初めの“新入生歓迎・文学散歩”も議論!
●《8日(日)》午後――“文学フリマ大阪12”●
≪大阪文学学校学生委員会のブース①/左から、林・委員長、谷・前委員長、間瀬さん≫
≪文校学生委員会のブース②/左から、林(祐)さん、堀越さん、林・委員長≫
大阪での開催が12年目となる“文学フリマ”(天満橋)に、今年も学生委員会は出かけて行きました。ブースを構えて、『樹林』在校生作品特集号を売るためです。また、『樹林』入学案内書を無料配布して文校の存在をPRするためです。在特号は24年6月号を中心に37冊売り上げ、入学案内書は150冊手渡しできたとのことです。
販売に参加した学生委員会のメンバーは、林隆司<学生委員長/夜・大西C>、間瀬翠さん<昼・平野C>、堀越千歳さん<夜・松本C>、林祐紀さん<夜・西村C>、黒田サリューさん<昼・島田C>の5名。さらに前・学生委員長で秋期からは昼間部チューターとしてクラスを担当する谷良一さんも応援に駆けつけてくれました。在特号と一緒にブースに並べた谷さんの著書『M―1はじめました。』(東洋経済新報社)は11冊完売!
ちなみに主催者発表によると、出店761、ブース833で、出店者・一般来場者あわせ4889人が集まり、大阪開催では過去最高を記録したそうです。
実は、僕も通教部スクーリングを抜け出して、文校保有の自転車で天満橋まで行ってきたのです。噂にたがわず、すごく盛況でした。自分たちの同人誌を売らんとして、ブースを構えている文校のOG・OBの何人もから声をかけられました。会場にいたのは15分ほどでしたが、信号が多く、古いママチャリでの往復に40分以上かかってしまいました。帰りは坂道なので、汗だくにもなりました。地下鉄で2駅の切符をけちったがためにエライ思いをしてしまいました。
/////////////////////////
●《9日(月)》19時~20時30分――春期第9回学生委員会●
教室出席7名、Zoom出席1名(静岡の通教部生)。欠席連絡あり3名。
以下、林・学生委員長から聞いた「話し合いの内容」を記します。
◎『樹林』在特・11月号の11月初めの仕上がりをめざして、すべての原稿の印刷所入稿を終えたとのこと。これからはゲラ校正で忙しくなります。
◎7/14・15夏季合宿(姫路・福崎・豊岡)の紀行文集のゲラはあがっている。校正会議をいつにするか、の話し合い。
◎11月3日(日)か4日(月・休日)におこなう“新入生歓迎・文学散歩”の行き先をどこにするか? サントリー山崎蒸留所を第1候補としているが抽選に外れるかも。
◎秋期(10月)から、学生委員のいないクラスでは《学生委員会との連絡員》を選出してもらうことの最終確認。そのことを、文書で各チューターに強くお願いすることに。――「学生委員会の活動をよりよく知ってもらうために、各クラスに最低一人は学生委員会の連絡員がいるようにしたい。その連絡員は学生委員会の集まりに出席する必要はなく、委員会がメーリングリストで発する連絡事項をクラス内に伝える役目を担ってほしい」
(小原)