48、49人目の秋期新入生。香川県の女性が昼間部/エッセイ・ノンフィクション/谷Cへ、大阪市の女性が昼間部/小説/佐伯Cへ。◎途中入学のため、学費を割り引きます。【入学は随時受付中!】
昨日の電話通りに香川県丸亀市の女性が今日、14時少し前に文校に現われました。さっそくエッセイ・ノンフィクションの谷良一Cに入ってもらいました。16時頃にゼミが終わったところで、図書室でいろいろ話をしました。まず、うどんの話。車で淡路島に渡りそこからはバスで来たので4時間かかったとのこと。毎週文校にやって来るのは大変だろうから、来るのは月一ぐらいにしてあとはZoomにしたらどうかというお勧め。
その場で書いていただいた「入学申込書」には、【内容のあるものは書けそうにありませんが、書いている時間が幸せなので、どっぷりはまりたくなりました。】と記されていました。
好きな作家は、【壺井栄・庄司薫・眉村卓】だそうです。
文校のことを知ったのは、【ずいぶん昔に朝日新聞で】とのことです。
・・・・・・・・・・・・・・・
17時頃、大阪市内の女性から電話がかかってきました。今まで電話もメールも全くなかった方です。すぐにも昼間部の小説クラスに入りたいという意気込みがビンビン伝わってきました。比較的人数の少ない金曜日か土曜日をすすめたのですが、火曜日が一番都合がいいとのことでした。電話を切ったあと、昼・小説・火曜担当の佐伯敏光チューターが今、クラス生や出身者たちと文校近くの安酒場≪おくまん≫にいることが分かっていたので、そこへ走りました。プラス1人で19名になるのですが、佐伯チューターはあっさり了解してくれました。
文校に戻り、相手の女性に電話しました。今夜中にでもオンラインで「入学申込書」を送っていただけないか、と。
以下は、19時5分にオンラインでとどいた「入学申込書」の内容です。
【昨日、近所の方から息子さんが文学賞を取られた話を聞きました。その時、私も若い頃何か書きたいと思い少し学校に通ったことを思い出しました。当時のことを思い出していた所、ふと、別にこれから書いても良いんだ!と思いインターネット検索でこちらを知り申込の電話をした次第です。
書きたいテーマは女性の心のひだを表現したいです。】
影響を受けた作品は、【ザリガニの鳴くところ】とのことです。
/////////////////////////
入学式から日が経った途中入学ですので、お二人の学費は1万円割引きになります。今後、入学される方はもっと割引きになります。
(小原)