文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2025年1月
« 12月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

“本屋大賞”発掘部門に田辺聖子さん<文校の大先輩>の『おちくぼ姫』(角川文庫)が選ばれる。

全国の書店員が選ぶ、今年の“本屋大賞”は4月12日に発表され、凪良ゆうさんの『汝、星のごとく』(講談社)に決まりました。さらに、本屋大賞の翻訳小説部門で『われら闇より天を見る』(クリス・ウィタカー著/鈴木恵訳/早川書房)、同賞の発掘部門では『おちくぼ姫』(田辺聖子著/角川文庫)が選ばれました。

以下は、5月10日・朝日新聞〈夕刊〉より

◆2019年6月6日に91歳で亡くなられた大阪文学学校の大先輩作家・田辺聖子さんは、1928(昭和3年)大阪市生まれ。樟蔭女子専門学校を卒業したあと、家計を助けるため金物問屋に事務員として就職。そこを26歳で退職し、大阪文学学校に入学。本科4期(56年5月)および研究科1期(57年11月)卒。同人誌でひたすら小説を書き続け、64年「感傷旅行」で第50回芥川賞を受賞する。その後、女流文学賞、吉川栄治文学賞、菊池寛賞、泉鏡花文学賞、朝日賞などを受賞。2008年文化勲章受章。2004年3月20日“大阪文学学校50周年記念祭”において、「私の文学人生」と題して講演。

(小原)

71番目の新入生! 大阪市の55歳男性が、夜間部小説・西村クラス(火)へ

71番目の新入生は、事前連絡が全くない方でした。
あれよあれよという間のクラスゼミ参加でした。
①【一昨日の夜10時過ぎ】オンラインで入学申込書とどていた
②【昨日の昼4時ごろ】電話をかけ入学意志を確認
③【昨日の深夜】西村チューターから翌日(9日)の合評作品2作をメール添付で送ってもらう
④【今日の昼3時】作品をメールでとどける
⑤【今夜6時30分】来校し西村クラスのゼミ(合評会)に参加

(小原)

5/28(日)公開/特別講座にゲストとして来校される宮内勝典さんが、7日付・毎日新聞文化面で大きく紹介されています。


《5/7毎日新聞[全国版]文化面》

5/28(日)公開/特別講座の詳細については、文校HPおよび4/27文校ブログを参照してください。Zoomでも視聴できます。

5月21日(日)14:30〜 細見和之・文校校長が、「詩を朗読する詩人の会「風」」に詩の朗読とギターの弾き語りで出演します。

●細見和之・文校校長の詩の朗読とギターの弾き語り●

日時:5月21日(日)午後2時30分~5時
場所:喫茶「円山珈琲倶楽部」
   大阪市北区天神橋2北1-7
   Tel:06-6351-0599

東西線「大阪天満宮」駅
   地下鉄「南森町」駅
  (3号出口上がって正面)

参加費:1000円(ドリンク付き)

主催者の問い合わせ先・・・・・・
榊次郎さん
Tel&fax06-6574-1085
Eメールhanohana114@osaka.zaq.jp

朝井まかてさん『ボタニカ』と牧野富太郎博士を語る講演会/6月17日(土)14:15〜/紀伊國屋書店梅田本店主催

朝井まかてさん(文校修了生で直木賞作家)の講演&サイン会(紀伊國屋主催)の開催についてお知らせします。お話する機会があると思いますので、ぜひ! チケット購入・ご予約は早めに!
ご案内と参加(予約)方法は、次をクリック!!
https://store.kinokuniya.co.jp/event/1683251852/

・・・・・・・・・・・・・・・・・
●《22年10月1日付 朝日新聞》より

朝日新聞で月一連載の、斉藤美奈子さん(文芸評論家)による[旅する文学]の“高知編”で、朝井まかてさんの歴史小説『ボタニカ』もとりあげられています。ほかに紹介されている小説は、田宮虎彦『足摺岬』、素九鬼子『旅の重さ』、氷室冴子『海がきこえる』、有川浩『県庁おもてなし課』、宮尾登美子『櫂』、笹山久三『四万十川 あつよしの夏』の6冊です。

(小原)