今朝(3/6日)の山陽新聞・・・木山捷平短編小説賞の表彰式における通教部生・佐伯厚子さん、そして“ひと”欄。
在校生の皆さんへ●23年春期「進級(継続)届」をダウンロードできます。
23年春期「進級(継続)届」は、下記リンクからダウンロードできます。
【未提出の方へ】
現在校生全員、出していただくものです。
継続生も、休学生も、進級されない方も、もちろん進級される方も。
クラス編成の都合があります。3月19日までに提出してください。
(FAX、メール添付可)
昼・夏当クラス、秋期最後のクラスゼミ。その前に、此花区のイタリアンレストランでランチ会。
Zoomを併用して、3月11日(土)午後~12日(日)午前に《通教部プレ・スクーリング》を開催。◆今からでも参加を希望する通教生には、作品コピーを送ります。
プレ・スクに今日(3/2)現在、小説組に21名(うちZoom5名)、詩・エッセイ組に4名が参加予定です。
チューター出席は5名(大西智子、佐伯敏光、若林亨、津木林洋、中塚鞠子さん)。
作品コピーは、小説組へは昨日(水)夜に郵送しました。詩・エッセイ組へは明日(金)送ります。
今からでも参加を希望する通教生には、作品コピーを送ります。電話かメールで事務局まで至急ご連絡ください。作品提出は、もう締切っています。
◆「出欠ハガキ」によると今日までに、3/12(日)午後に催される通教部スクーリングへの出席予定者は72名。ほかにZoom参加7名。
「出欠ハガキ」を、まだ出されていない方は至急お願いします。スクーリングのクラス分けや、Zoom使用クラスの選定などの都合があります。
◆スクーリングを欠席される方からは、遅くても明日までには届くはずの『樹林』2・3月合併号(通教部作品集)掲載作への感想(コメント)を募ります。スクーリングの合評において口頭で作品批評する代わりに、またクラス員やチューターと密なつながりをつくっていくために、ぜひ感想(コメント)を寄せてください。
(小原)
17人目の春期新入生
入学申込書がオンラインで届きました。
神戸市の46歳女性で、通教部/小説クラスに入学されます。