プレ・スクーリング初日に通教部生が、教室に10名、Zoomから4名参加! 昼間部チューターの佐伯敏光さん、昼・夜間部掛け持ちチューターの大西智子さんも。◆あした(10日)午後のスクーリングには、全国から通教部生69名(うちZoom8名)が参加予定。◆入学検討のため、一般の方もスクーリングを見学できます。
大西チューターを中心にした合評会風景(教室3名+Zoom4名)
通信教育部の2023年度秋期第1回スクーリングをあしたに控え、きょう(土)午後3時からプレ・スクーリングがもたれました。
コロナ禍の時世になって、スクーリングでは一部のクラスで20年6月からZoomを併用していますが、プレ・スクーリングでも21年6月から利用しています。
島根、岡山、大阪5名、奈良、愛知、千葉それぞれからの通教部生10名を教室に迎え、Zoom参加の4名(長崎、静岡、青森、北海道)を交えた合評会の仕切り役・助言役として、佐伯さん(昼間部チューター)と大西さん(昼・夜間部チューター)に出席してもらいました。
2部屋に分かれて、『樹林』24年1月号(通教部作品集)に載っていない小説10編をおよそ3時間かけて合評しました。和気あいあいの中にも厳しい意見もあり、密度濃く。
参加希望者には前もって、グループ別に5編ずつコピーを郵送してありました。
◆あした午前のプレ・スクに参加する通教部生は10名(うちZoom3名)で、小説組2グループに分かれ、チューター陣からは津木林洋さん(昼間部)と若林亨さん(通教部)。【詩/エッセイグループは、希望者がごく少数だったので、開きません】
◆あした午後のスクーリングは、午後0時30分から教室で、2本立ての全体講義をおこないます。まず、朝井まかてさん(文校修了生で直木賞作家)の録画≪作品を書くにあたっての心構え≫(25分間)を写しだします。次いで、谷良一さん(文校夜間部生/学生委員長)に緊急登場してもらい、東洋経済新報社から最近出した本について話してもらいます。題して、≪『M-1はじめました。』がベストセラーになりました。≫(10分間)。
その後、簡単な本科の担当講師紹介をはさんで、1時30分から9会場に分かれて『樹林』24年1月号掲載作の合評会、5時からは教室で交流会。ビールとドリンクはすでに、空堀商店街の酒屋さんに運んでもらい氷で冷やしてあります。お寿司やつまみも事務局で準備します。
◆スクーリングの出欠状況には、日々変動がありますが、今のところ通教部生69名(うちZoom8名)の参加が見込まれています。通教部チューターは12名全員出席されます。
きょうのプレ・スクーリング参加組にくわえ、新たに遠方から文校にやって来る通教部生は、沖縄、鹿児島、福岡2名、鳥取、岡山2名、愛媛、徳島2名、岐阜、愛知3名、静岡、東京3名、茨城、福島などからです。
◆スクーリングを欠席される方はできれば、『樹林』24年1月号掲載作についての感想(コメント)をメールかFAXで文校事務局まで届けてください。あした(日)正午までに。
きょうまでに感想(コメント)を届けてくれているのは、兵庫県のたてかわさん(平居クラス)と沖縄県の琴森さん(同)。
◆文校入学を検討されている方は、あしたのスクーリングを見学(ZoomでもOK)できます。事前連絡なしでも、大丈夫です。
(小原)
通教生の皆さんへ●スクーリング全体講義【ライブ中継】のご案内
12/10(日)通教部スクーリングの全体講義【ライブ中継】を視聴するためのZoomのURLは、以下のとおりです。
PM0:30~1:30
【録画】25分
朝井まかて(文校修了生/直木賞作家)
「作品を書くにあたっての心構え」
緊急登場【話】10分
谷良一(夜間部生/学生委員長)
「『M-1はじめました。』がベストセラーになりました。」
Zoomミーティングに参加する(ミーティング ID: 824 0125 5454)
https://us02web.zoom.us/j/82401255454
上記リンクをクリックしたあと、12/2発行の「文校ニュース」1面に掲載されていたパスコードを入力すると、視聴することができます。
開始10分前から入室可能です。入退室は自由です。
Zoomのビデオレイアウト(画面表示)は「スピーカービュー(アクティブスピーカー)」でご覧ください。
当日の注意事項として以下の2点、ご協力をおねがいします。
1)視聴中は常にマイクをオフ(ミュート)にしておいてください
2)ご自身のZoomでの表示名を、文校に登録されているお名前にしておいてください
学生委員会主催の“12/17文学集会2023”の前売り券、販売中! 一綴り1,100円分を1,000円で!◆弟1部【詩のボクシング】の出場者を募集中!★第2部【クラスからの模擬店】をまだ募集中!“ビンゴ大会”もやります。
文校の学園祭であり忘年会でもある文学集会が近づいてきました。
昨年(22年)は、3年ぶりに各クラスと学生委員会から8つの模擬店が出て、コロナ前に近づくほどのにぎわいを見せました。参加者は、友人や家族もふくめて約90名(コロナ前は約130名)。
今年は、昨年以上の参加者が見込まれています。
午後2時開始の第一部は、“第2回詩のボクシング/谷六大会”。
4時30分からの第二部では、各クラスや学生委員会からそれぞれ趣向をこらした模擬店が出されます。今のところ、生ビールを商う学生委員会のほかに、昼・夏当C、夜・松本C、昼・中塚C、夜・西井C、昼・大西cの5店舗が名乗りを上げています。
まだ募集中です。第2教室に、「模擬店一覧表」を張り出してありますので、それらと重ならないようにしてください。ガスコンロや大型の鍋は事務局で準備します。
●前売りチケット(金券)は、ただいま販売中です。≪1100円分≫が1000円です。クラスの学生委員からお買い求めください。学生委員のいないクラスは、担当チューターか事務局まで。
なお、文学集会に来れない人でも、学生委員会へのカンパとしてチケットを買ってくれたら嬉しいです。
◎【詩のボクシング】出場希望者、および【模擬店】出店希望クラスは、文校学生委員会・イベント部までメールでお問い合わせください。【bunkou.ibento@gmail.com】
(小原)
【12/3(日)神戸新聞】・・兵庫県立湊川高校の記事「朝鮮語 教えて半世紀」の中で、金時鐘さん<文校特別アドバイザー>と方政雄さん<文校休学中>が登場。
◆詩人の金時鐘(キム・シジョン)さんには“大阪文学学校特別アドバイザー”の任を引き受けていただいています。(もう一人の特別アドバイザーは、直木賞作家の朝井まかてさん)
◆作家の方政雄(パン・ジョンウン)さんは、2015年4月に大阪文学学校・小説クラスへ入学し現在、昼間部休学中。昨年、第39回さきがけ文学賞(秋田魁新報社など主催/賞金50万円)を受賞。
○兵庫県伊丹市に住む方さんは、神戸新聞・夕刊1面のエッセイコーナー“随想”に、9月7日を皮切りに②回目9月25日、③10月11日、④10月26日、⑤11月13日、⑥11月29日、と計6回連載しています。最終回(7回目)は、12月14日の予定です。
(小原)
10日(日)通教部スクーリング(およびプレ・スク)に79名出席予定(うちZoom11名)。遠来組は、沖縄、鹿児島、福岡2名、島根、鳥取、岡山3名、愛媛、徳島2名、岐阜、愛知4名、静岡、東京3名、千葉、茨城、福島など。★文校入学検討のために、一般の方もスクーリングを見学(Zoom可)できます。
10日(日)におこなわれる通教部スクーリングには、前回9月のときの68名(ほかにZoom参加9名)とほぼ同数の出席がありそうです。“出欠ハガキ”によると今のところ、前段のプレ・スク<9日午後~10日午前>のみの人も含めて全国各地から68名が来校予定です。
ほかにZoom参加が、長崎、広島、鳥取2名、高知、大阪、静岡、新潟、青森、北海道2名の計11名。
◆スクーリングを欠席される方は、『樹林』24年1月号(通教部作品集)掲載作についての感想(コメント)をメールかFAXでぜひ文校事務局まで届けてください。その感想は、スクーリング当日、掲載者およびチューターにお渡しします。掲載者が欠席の場合は後日、掲載者あて郵送します。
スクーリングの合評において口頭で作品批評する代わりに、またクラス員やチューターと密なつながりをつくっていくために、ぜひ感想を寄せてください。
自クラスの掲載全作ではなく、1編だけの感想でもかまいません。
他クラスの作品への感想も歓迎します。
(小原)