“詩のボクシング”のリング設営、生ビール用のサーバー設置。明日(15日)午後2時から、学生委員会主催の文学集会。文化祭であり、忘年会も兼ねる。みんな、集まれ!
明日(日)の文学集会【第1部】の“詩のボクシング”のためにリングを設営しました。クラスゼミを終えた昼間部・大西クラスの面々に手伝ってもらいました。ファイテイングポーズをとるのは、田中ひかりさん【写真;右】と<名前を出さないで!>くん【写真;左】。
学生委員会・イベント部によると“詩のボクシング”には、前年度の優勝者・かとう英俊さん(夜間部休学中/愛知県在住の大学生)、キャリアのある平居謙・通教部チューター、長野市から夜行バスで乗り込んでくる青木睦子さん(夜間部・松本C)、イベント部キャップ・浅井歌音さん(夜間部・松本C)の娘さんなど錚々たる顔ぶれがエントリーしているそうです。
それでも恐れることはありません。飛び入り出場を希望される方は、作品を2編持参して来てください。
◎審査委員は、細見和之・文校校長、近藤久也・詩入門講座講師、山本暎子(昼・中塚クラス生)の3氏。詩の出来もさることながら、パフォーマンスが勝敗を左右するかも?
・・・◆詩のボクシングとは◆・・・
詩のボクシング は、ボクシングのリングに見立てた舞台の上で2人の朗読者が自作の詩などを朗読し、どちらの表現がより観客の心に届いたかを競うイベント。キャッチコピーを「 声と言葉のスポーツ 」、「 声と言葉の格闘技 」としている。(Wikipediaより参照)
【第2部】で模擬店を出すクラスは、次のとおりです。。
昼間部では、伊藤クラス(火/小説)、中塚クラス(木/詩・エッセイ)、平野クラス(金/小説)、大西クラス(土/小説)、また夜間部では、松本クラス(木/詩・エッセイ)、西井クラス(金/小説)。模擬店の出し物については、12月13日・文校ブログをご覧あれ。
●現在、谷口俊哉チューター(夜間部・通教部兼任/元テレビプロデューサー)を中心にして、文校HPで流す“大阪文学学校PR動画”(6分)を作成中です。坂根英門くん(夜間部・西村C)と小池和代さん(昼間部・佐伯C)に現役生徒レポーターになってもらい、クラス合評会など文校生活のいろんな場面の撮影を進めています。谷口チューターは、文学集会にもやって来られて撮影することになっています。
今日の午後3時ごろ、業者さんから生ビール用のサーバー、ガスボンベ、アサヒスーパードライ19リットル樽2本がとどきました。
生ビールの販売は、学生委員会が担当します。
なお、ガスコンロを計5台使う模擬店のためにホースを張り巡らせる作業も完了しました。
●明日は受付で、模擬店用に当日チケット(金券)をお買い求めください。一綴り1,000円です。
●【第2部】で、豪華賞品が当たる「芥川賞ビンゴ大会」も開催!
★友人、家族連れ歓迎!
★文校OG、OBも歓迎!
(小原)