文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

4/6(日)入学開講式には、朝井まかてさん(文校出身の直木賞作家)も臨席し、新入生を励まされます。★新入生だけでなく在校生も出席し、書く意気込みを新たにしよう!

≪2025年度春期入学開講式プログラム≫
4月6日(日)午後2時~4時
大阪文学学校教室≪コロナの時のように人数制限はしません≫

[司会]小原政幸<大阪文学学校事務局長>
◆歓迎あいさつ
大阪文学協会代表理事  葉山郁生
大阪文学学校校長  細見和之
◆朝井まかて(直木賞作家/大阪文学学校特別アドバイザー)「新入生のみなさんへの言葉」(20分)
◆大阪文学学校賞授与
・選評はプリント配布
・受賞者スピーチ(各2分)
◆出席チューターあいさつ  自己紹介ならびに新入生への激励のメッセージ(各3分)
◆学生委員会アピール
◆新入生紹介
◆事務局紹介ならびにお知らせ
…………………………………………………………
〔交流会〕午後4時~6時
△酒類・お茶・寿司・つまみを準備します。
△新入生全員1分30秒以内で“入学にあたっての一言抱負”を述べてもらいます。
△今春の新入生・古藤さん(通教部/島根県松江市出身)が、“安来節<やすきぶし>どじょうすくい”を披露します。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★〔交流会〕の最初のころ、教室の一角で、朝井まかてさんの最新の本の販売・サイン会をおこないます。

新刊 待望の文庫化
『ボタニカ』(祥伝社文庫)
――牧野富太郎の情熱と波乱の生涯
定価[本体1,180円+税]


2024年9月30日刊
『青姫(あおひめ)』(徳間書店)
――農と自由と民の物語
定価[本体2,000円+税]