文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

【今春55、56人目の新入生】①半年前の体験入学に参加していた奈良市の63歳男性が夜間部/小説(金)へ ②3/25昼の体験に参加していた京都府八幡市の62歳男性が通教/エッセイ・ノンフィクションへ

★今日(土)の午後、オンラインで入学申し込みをされた2名を紹介します。
①奈良市の63歳男性
・入学のきっかけ・書きたいテーマは、【面白い小説を読んでいるうちに、文学はわからないがエンターテイメントを書いてみたいと思い、その能力があるのかないのかを知りたくて入学を希望しました】。
・影響を受けた作家は、【藤沢周平 葉室麟 今村翔吾】。
・文校のことを知ったのは、【ホームページ】。

②京都府八幡市の62歳男性
・入学のきっかけ・書きたいテーマは、
【50歳代のときに仕事の傍ら大学の博士課程に在学して、自分が社会人として得てきたものを整理して論文にまとめ、博士号を取得するという経験をしました。頭の中にバラバラに存在し脈絡なく絡み合っていた知識や経験を整理し、無駄なものは削ぎ落して一貫した大きなひとまとまりの知見にまとめ、感じていた疑問に対する一つの解を提示するというのが、論文執筆の過程であったと思います。
今度は対象をより広げ、自分が見聞きし体験してきた様々な事象について、他者にクリアに伝わるかたちで残したいと考えています】。
・影響を受けた作家は、【呉智英、橘玲など】。
・文校のことを知ったのは、【読売新聞】。

☆  ☆  ☆
☆昼間部・夜間部のクラスゼミ(組会)は、4月8日(火)からスタートします。ほとんどのクラスでZoomを活用しますので、遠方からも昼・夜間部に入れます。
☆文校事務局は、日曜日以外、午後1時から10時(土曜のみ7時まで)の時間帯開いています。

(小原)