文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

●新入生「ハガキ一枚」課題●・・・◆作品発表・第3弾【昼間部・小池和代さん/昼間部・藤澤美子<よしこ>さん】★未提出の方、急いでください【できればメールで】。締切は11月25日(土)です。

今秋の新入生全員に提出をもとめている〈課題ハガキ〉の既着分の中から、とりわけ印象的な作品を紹介する《第3弾》として、昼間部2名の作品を取り上げます。

すでに文校ブログに載せた《第1弾》は通教部・塩崎拓さんの作品(11/9文校ブログ)、《第2弾》は通教部・古松恵子さんと昼間部・錦織万里子さんの作品(11/14文校ブログ)でした。
提出作品は全て、12月発行の「文校ニュース」に載せ、文校の多くの皆さんの眼に触れられるようにします。
課題のタイトル6つについては、10/31文校ブログ参照。

        ☆       ☆ 
 文学学校入学にあたって
    小池和代(昼・小説・佐伯クラス/大阪府吹田市/52歳) 

 四十にして惑わずという言葉がある。それに反して、私は惑いまくりの五十二歳だ。今年の猛暑、文学学校への入学を申し込んでしまった。それもいきなりオンラインでだ。その直後「近所のカルチャーセンターに行ってください」と入学拒否されるかと怯えた。そう言われたら、文学学校推薦のカルチャーセンターを教えてもらえば良い事だ。と前向きに考えたのは、やはり年の功か。
 その後、事務局の小原さんから確認の電話を頂いた。近所のおじさんのような話しぶりが楽しかった。門前払いもされず、無事に文校へ潜り込めた事に安堵した。後は、十月の入学開講式を待つばかり。たとえ週一でも、再び学生に戻れるのが嬉しい。「イェーイ」てな気分で、入学までの日々を過ごすようになった。
 入学開講式には、やはりベレー帽と眼鏡でキメて行くか? それでは漫画道場か? とワクワクして迎えた当日は、谷町六丁目で迷子になりつつも一番乗りで到着。初めての文校のビルと教室は、想像以上でも以下でもなかった。正に私の想像通りの経年劣化と雰囲気が良かった。そこに、ぽつねんと緊張して座りながら「皆に、四十分前精神を教えたらなあかん」と、緊張して変な事を考えていた。
 あの日から約一ヶ月経ち思うのは、思い切って飛び込んでみて良かった。これに尽きる。自分が書くのも、人の作品を読むのも、私には凄く難しい。合評も緊張する。でもその分、チューターとクラスメイト達と飲む、ゼミ後のビールの美味しさよ。と書いたは良いが、次の合評や飲み会では、掴み合いの喧嘩になったりして。それはそれで戸惑いながらも楽しんでいきたい。私は五十二歳でピカピカの新入生なのだから。

      ☆       ☆
 私を売り込みます
    藤澤美子(昼・小説・夏当クラス/三重県津市/65歳) 
 
 年齢は65歳です。顔で踊る「顔ダンス」の講師です。顔ダンスというのは「顔ヨガ」ほどは有名ではありませんが、最近女優のMEGUMIという人が『キレイはこれでつくれます』という本の中で、「おきゃんママの顔ダンス」で目の下のたるみが取れたなどと書いていることから「知る人ぞ知る」美容法です。顔の中にある笑顔に特化した表情筋を鍛えて、顔をリフトアップさせ、笑顔も改善させます。あなたのお顔をマイナス10歳若返らせることができます。
 文校に入ろうと思ったきっかけは、同人誌『文芸中部』に入り何年も小説を書いてきましたが、最近モチベがダダ下がりで外からの刺激が欲しかったからです。
 ブログは「顔ダンスでリバースエイジング」、noteもやっています。インスタもXもやってます。良かったらフォローしてみて下さいね。