22日(日)“創立60周年を祝う会”に44名の出席がありました。
昨日(22日)文校近くのレストランを借り切って催した“大阪文学学校創立60周年を祝う会”には、44名の出席がありました。パーティーは3時間を少し超え、葉山郁生・代表理事、小原政幸・事務局長、細見和...
今春、北海道から2人目の新入生。明後日(25日)から、一日体験入学はじまる!
20日ほど前に北海道は室蘭市の40代女性の入学がありましたが、今日は旭川市の60代女性の入学がありました。通教部・小説クラスへ。 もう一人、宝塚市の50代女性が通教部・詩/エッセイクラスへ。 今春...
わが小原クラスは、西成区山王の“鯛よし百番”で卒業生追い出し会をやっています。
いま夜間部・小原クラスの14名は、通天閣の南にあたり、釜ヶ崎に隣接する旧飛田遊郭の一画に来ています。 そのうち、まる1年間在籍した人9名で、全員が専科に進級予定。 さぁ、今宵、どう盛り上が...
『図書』3月号(岩波書店)・・・細見和之・文校校長の寄稿「大阪文学学校創立六十年」
...
3/17朝日新聞(夕)に“募集記事”を載せてもらいました。
3/9産経新聞(夕)、3/10大阪日日新聞にも、春期生募集の記事を載せてもらっています。 また、共同通信配信で山形新聞にも。それをみた山形県の方2人から問い合わせがありました。 (小原...
3/22“大阪文学学校創立60周年を祝う会”
大阪文学学校は2014年度、創立60周年をむかえています。 まず皮切りに、昨年3月末に60周年を記念して姜尚中さんに講演をしていただきました(ドーンセンター/410名参加)。10月の新学期には、それ...
春期新入生は、計40名に。
新たに2人の入学があり、新入生はちょうど40名に達しました。 奈良市の20代後半・男性が昼間部・小説クラスへ。 大津市の50代後半・男性が通教部・小説クラスへ。...
2015年度春期『入学案内書』(樹林4月号) が仕上がってきました。
いつもより5日ほど遅れたのですが、きょうの午前、印刷所から春期『入学案内書』が仕上がってきました。62ページだて。 3,500部刷りました。 即刻、まだ入学に至っていないこの2年半の資料請求...
2014年度秋期の修了集会。
本科、専科、研究科それぞれの課程を終えた人など、出席者は約50名。 細見校長、葉山代表理事のあいさつのあと、各チューターに、受け持ちクラスの出席修了生の作品を講評していただきました。出席は、佐伯敏光...
60周年記念本『詩と小説の学校』が、編集工房ノアから刊行されました。
葉山郁生・大阪文学協会代表理事と長谷川龍生・前文校校長の編集になるもので、大阪文学学校でこの10年の間に行なわれた講演をまとめたものです。定価は、2300円+税。 昨日、文校は発行所の編集工...
山口市から新入生。春期新入生は、36名に。
山口市の方は、30代・女性。通教部・小説クラスへ。 入学申込書の“募集を何で知りましたか”の欄に、「インターネットで拝見し、大阪で用事があったので、実際に文校の街を拝見しに行ってみました。(お休みで...
今日、3人入学。東京からは、今春4人目。
今日、入学された方は次の3名です。 ○東京都品川区の40代前半・女性が通教部・小説クラスへ。 ○大阪市中央区の30代前半・女性が昼間部・小説クラス(金)へ。 ○大阪市住吉区の30代前半・女性が昼...
33人目、34人目の春期新入生/明日(15日)修了集会
33人目の新入生は、宝塚市の50代後半・女性。 34番目の新入生は、明石市の60代前半・男性。 ともに昼間部・小説クラスへ。 ●明日(15日・日曜)午後2時からは、2014年度秋期の修了集...
3/9朝日新聞(夕)広告。春期新入生は新たに4名。
上は、9日(月)朝日新聞・夕刊・1面の突き出し広告です。 10日(火)の毎日新聞・夕刊・1面にも同じような広告を打ちました。 ●今週月曜日からの春期新入生は4名。計29名に。 ○東京...
今夕(12日)の産経新聞・・・木下昌輝さん、文校時代をふりかえる。
産経新聞(夕)の“新・関西笑談”コーナーで、木下昌輝さんへのインタビュー【全5回】がつづいていますが、今夕の紙面では、文校時代(2010年10月から3年半)のことが語られています。 今日のタ...
3/9織田作之助賞贈呈式、祝賀・懇親パーティ。朝井まかてさんに文校から花束。
3月9日(月)夕刻、第31回織田作之助賞(大阪市・大阪文学振興会・関西大学・毎日新聞社 主催)の贈呈式および祝賀・懇親パーティに行ってきました。会場は、大阪市中央区備後町の、古色蒼然とした綿業会館...
通教部14年秋期第2回スクーリング。
午前中のプレ・スクーリングを終え、午後0時半からは本番のスクーリング。出席者は89名。 葉山郁生代表理事の「小説の方法」と題した講義のあと、1時半から各クラスに分かれて合評会。 そして5時からは、...
3/2神戸新聞・文芸欄・・・岡田牧子さん(通教部生)の短編「偽物」
神戸市の岡田牧子さんは文校に2011年4月入学で現在、通教部・小説研究科・成田クラスに在籍中。 応募21編の中から神戸新聞文芸欄「3月入選」に選ばれた、この短編小説「偽物」は、専科・岩代クラ...
産経新聞(夕)・・・修了生・木下昌輝さんの連載インタビュー【全5回】
産経新聞(夕)の“新・関西笑談”コーナーに、木下昌輝さんの全5回の連載インタビューが3/9(月)から写真入りで大きく載っています。 “「建築科卒作家」文壇に新風”を総タイトルに、この2回の大きな見出...
プレ・スクーリング初日に通教生22名集う!
通信教育部の2014年秋期第2回スクーリングを明日に控え、午後3時からプレ・スクーリングが開かれています。 長崎から宮城まで全国各地から通教生22名を迎え、講師陣からは尼子一昭、佐伯晋、川上...