文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2021年10月
« 9月   11月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

今日の通教部の提出作品は、栃木県さくら市、福井市などから11名。持参1名。

郵便でとどいた通教部の作品は、栃木県さくら市(エッセイ・ノンフィクションC)、福井市(詩・エッセイC)などの11名から。ほかに、堺市の女性(エッセイ・ノンフィクションC)が、事務局に持ち込み提出。 ...

通教部提出作品、21名(速達15、持参6)から。昨日までの既着分と合わせて各チューターへ郵送。【今月から、普通便の土曜配達はありません】

【写真】通教部各チューターに発送される通教部生の作品の“山”。あわせて、「作品提出リスト」「過去の作品提出状況表」「入学申込書」(新入生・進級生のみ)も同封。 通信教育部(10クラス・150...

今日の土曜日クラス二つ(大西C/津木林C)は、Zoomを活用 ◆大西Cに6人目の新入生誕生、さっそく教室のゼミ(組会)に加わる。在来線(往)・新幹線(復)をつかい名古屋からも。

きょう、今秋35人目の新入生が大西クラスに誕生しました。大西クラスでは6人目となり、昼・夜間部の中では今秋新入生のもっとも多いクラスになりました。 新入生は大阪市内の70代女性で、文校に入る...

今日(金)の通教部・提出作は13名から ◆昼・夜間部は3クラスで21名出席(うち東京などからZoomで3名)。新入生7名(昼2、夜5)は全員出席

今日(金)の昼間、文校ビル1階の郵便受けに、通教部の秋期第1回提出作品が13名からとどいていました。 新入生も含む13名の居住地は・・・・・・福島県いわき市、新潟市、東京都東大和市、横浜市、大阪府箕...

長野市の85歳女性が通教部へ入学 ◆通教部・提出作は16名から ◆昼・夜間部は4クラスあわせて教室出席26名、Zoom出席13名

9月末の信濃毎日新聞に載った“大阪文学学校・秋期生募集”の短信記事で文校のことを知った長野市の女性から事務局へ電話があったのは、昨日のこと。今日、FAXで「入学申込書」がとどきました。今秋の新入生では...

新刊紹介★山名萌絵さん(通教部研究科生)ノンフィクション『人生を仕舞うとき 笑顔で生き抜いた母との七十九日間の記録』(文芸社セレクション/600円+税)

大阪市の山名萌絵(やまな・もえ)さんは、2013年4月に文校に入学され、今年で9年目になります。15年には、ノンフィクション「転職風景」で第35回大阪文学学校賞<エッセイ・評論・ノンフィクショ...

今日も新入生誕生!まだ秋期入学を受け付けています。組会(クラスゼミ)の見学もできます。◆通教部提出作は14名から。

3日前に秋期入学式を終えたばかりで、今日もオンラインで入学者がありました。入学式、および昨日の昼間部・佐伯クラスを見学されていた神戸市の女性です。 入学申込書には、【50歳を迎え、これまでの経験を忘...

秋期の昼・夜間部組会(クラスゼミ)がはじまりました!

〔昼・佐伯クラス〕 〔夜・西村クラス〕 およそ1カ月の秋休みを経て今日から、昼間部、夜間部の各クラスが一斉にスタートしました。今秋期は、昼間部8、夜間部7、通教部10クラス、計25...

新刊紹介★中村優実子さん(通教部研究科生)エッセイ集『記憶の残像』(文芸社/1300円+税)

大阪府の中村優実子さんは、2016年4月に大阪文学学校通教部に入学で現在、通教部研究科小説・若林クラスに在籍中。 文芸社から刊行のエッセイ集『記憶の残像』は、文校で書き綴った作品に追加・修正...

第1回学生委員会は、10/25(月)

●秋期第1回の学生委員会は、10月25日(月)午後7時からです。文校教室で。 Zoomからも参加できます。 世代・クラスを問わず交流できます。 ●ぜひ一度見学を! 気軽にどうぞ! ...

新刊紹介★結城まりさん(文校修了生/岡山市)作品集『レモン色のワンピース』(ドットウィザード/私家版)

結城まりさんは、大阪文学学校に3度在籍しています。2006年4月から1年間、2016年4月から1年間、2019年4月から2年間。 以下に、『レモン色のワンピース』の“あとがき”を抜粋しま...

大阪文学学校に学生委員会あり!!

大阪文学学校学生委員会の委員を募集しています。 新入生、大歓迎! 新入生以外も、大歓迎! 秋期第1回学生員会は、10月25日(月)午後7時から、 文校教室とオンライン(Zoom)の二...

今日の入学者は、東京から夜間部・小説クラスへ。組会(クラスゼミ)にはZoomから参加します。

皆さん、入学しようかどうしようか、土壇場まで悩まれているのでしょう。 入学式がせまって、途切れなく連日入学者があります。 今日は、オンラインで東京から入学がありました。杉並区の30代女性で、 ...

新刊紹介★田村けいさん(文校修了生/神奈川県)小説集『ピアスの岸辺』(アーツアンドクラフツ/非売品)

田村けいさんは、1997年4月から2009年3月まで12年間、通教部に在籍。 文校でのスクーリングをどこかの地域に移動して行なう泊りがけの“ミニ文学学校”。その“関東版”が96年夏に始まって...

新刊紹介★渡辺庸子さん(通教部研究科/福井県)小説集『飛べない蛍は月を見ている』(梅田出版/税込1500円)

福井市の渡辺庸子さんは、文校には2015年4月入学で、通教部研究科小説・石村クラスの4年間を経て現在休学中。 小説集『飛べない蛍は月を見ている』には、雪国を舞台にした中・短編14篇を収録。 ...

2021年度秋期の入学開講式

大阪文学学校はきょう、秋期の入学開講式【写真・上】をおこないました。 本日時点で昼間部12名、夜間部8名、通教部13名で計33名の方が入学されています。そのうち、教室での式に参加された新入生は14名...

明日(10日/日曜)の入学開講式の準備は万端ととのう。 ◆まだ入学できます。

大阪文学学校の2021年度秋期入学開講式は明日・10日(日)。コロナのために従来からすると、規模縮小・時間短縮して、午後2時から3時20分までおこないます《その後、希望者には茶話会を準備してい...

今日の新入生2名(大阪府・40歳男性、兵庫県・50歳代女性)は、ともに昼間部・小説クラスへ。

お二人の、オンラインによる入学申込書の中の①【入学のきっかけ・書きたいテーマなど】、②【影響を受けた作家】欄を紹介します。 ◆大阪府吹田市・男性―――→昼間部/小説(土) ①【自分で小説を書い...

入学に関して、どんなことでもお問い合わせください。

入学を検討されている方から、よくある質問をQ&Aでまとめてみました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ Q【質問】 秋期の『入学案内書』(樹林10月号)の表紙や51ページに“コロナ情勢によ...

10/10(日)大阪文学学校・入学開講式の模様をオンライン(Zoom)でライブ中継します。柴田錬三郎賞を受賞したばかりの朝井まかてさんが来校し、「新入生のみなさんへの言葉」を熱く述べられます(20分間)。Zoom視聴できるのは、遠方在住や都合のつかない今秋期の新入生およびチューターに限ります。

遠方在住やコロナ禍や都合がつかないなどの理由で、大阪文学学校でおこなわれる10/10入学開講式への出席を見合わせる新入生の皆さんのために、今春4月につづいて、その模様をオンライン(Zoom)で中継する...