文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年12月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

通教部提出作品、昨日は北九州・愛媛・鳥取などから7名、今日は福岡・東京などから11名。いちおうの締切は7月2日(土)午後5時。

通信教育部の春期第2回作品提出締切は、あさって2日(土)です。土曜日は、普通郵便は配達されなくなっていますので、ご留意ください。 昨日(29日)の提出は、福岡県北九州市、愛媛県八幡浜市、鳥取市な...

通教部の作品提出、いちおうの締切は7月2日(土)。

通信教育部(11クラス・151名)の春期第2回作品提出締切は、今度の土曜日・7月2日です。連日、幾人もから提出作品が事務局に届いています。今日は、長崎市2名、堺市1名、福島市1名、の計4名からでした。...

☆新刊紹介☆種村宏さん(昼間部研究科)第一詩集『命のカレンダー』(澪標/定価2,000円)

大阪市の種村宏さんは、大阪文学学校の昼間部・詩/エッセイクラスへ2016年4月に入学されています。それ以来ずっと、中塚鞠子チューターのクラスに在籍されています。 種村さんにとって第1詩集の『...

☆新刊紹介☆加藤清三郎さん(夜間部研究科)第一文集『返り梅雨』(私家版)

大阪市在住の加藤清三郎さんは、大阪文学学校へ2015年4月入学で、夜間部の津木林、青木クラスなどを経て現在、平野クラスに在籍中です。 第一文集『返り梅雨』には、文校に入ってから書き、『樹林』...

公開講座<夜・文章講座>に、埼玉県の新入生など20名(うち、一般1名)。作品提出17名中16名出席。

今夜、文校教室を広く使って春期2回目の“夜・文章講座”(担当;津木林洋チューター)がおこなわれました。6時半から9時20分まで。 出席20名のうち、春の新入生は4名。そのうちのお一人は、埼玉県所沢市...

6/24神戸新聞・文化面“同人誌”欄で、『樹林』通教号(22年2・3月合併号)に掲載されている松浦幸恵さん(神奈川県)の小説「渡船場で」が取り上げられる。夜間部休学生・安海泰さんが所属同人誌に発表した小説も。

6/24神戸新聞紙上で、評者の葉山ほずみさんによって、『樹林』通教号に載った小説が取り上げられた神奈川県在住の松浦幸恵さんは、21年4月に通教部入学で1年間、本科小説・塚田クラスに在籍し、この...

通教部22年春期第1回スクーリング。文校教室と貸し会場での対面合評に通教生76名(うちプレ・スクのみ4名)、通教部チューター11名。Zoom参加は通教生12名(うちプレ・スクのみ2名)。

◆午後0時30分からの、文校教室における奥野忠昭・元文校チューターによる全体講義に約50名。ほかにZoom視聴11名。 ◆13時15分から、9会場に分かれてクラスごとに『樹林』7月号(通...

通教生の皆さんへ●明日のスクーリング講義【ライブ中継】の“資料”

明日(26日)のスクーリング講義【ライブ中継】を担当される奥野忠昭さんが、講義資料を事務局に持ってこられました。上が、その画像です。 教室出席の皆さんには、受付でプリント配布します。...

プレ・スクーリング初日に通教部生が、教室に10名、Zoomから7名参加! 昼間部チューターの佐伯さん、伊藤さんも。◆あした午後のスクーリングには、全国から通教部生88名(うちZoom12名)が参加予定。

【写真】は佐伯敏光チューターを中心にした合評会風景。(教室2名+Zoom7名) 【写真】は伊藤宏チューターを中心にした合評会風景。(教室8名) 通信教育部の2022年度春期第1回ス...

通教生の皆さんへ●スクーリング講義【ライブ中継】のご案内

6/26(日)通教部スクーリングの講義【ライブ中継】を視聴するためのZoomのURLは、以下のとおりです。 PM0:30~1:15 奥野忠昭(元・文校チューター)「描写の法則に従えば、こんなに...

【通教部】美月、塚田、大沢、菅野、平居、各クラスの皆さんへ―――今からでも、26日(日)スクーリングにはZoomから参加できます。◆『樹林』7月号(通教部作品集)掲載作の合評会の会場は、文校教室のほかに3会場に分散します。

26日(日)通教部スクーリングのクラス(グループ)別合評会は、文校教室だけでなく近くの公共施設などの貸し教室も使って、9カ所でおこないます。そのうち、文校教室の3クラスと教室外の2クラスは、オンライン...

『樹林』通教部作品集(7月号)掲載作についての感想(コメント)を文校事務局まで! ◆26日(日)通教部スクーリング、一般の方も見学できます。

通教部生で、26日(日)のスクーリングを欠席される方はできれば、『樹林』通教部作品集(7月号)掲載作についての感想(コメント)をメールかFAXでぜひ文校事務局まで届けてください。その感想は、スクーリン...

26日(日)通教部スクーリングのクラス分け(部屋割) ◆計5クラス(美月、塚田、大沢、菅野、平居C)でZoom併用 ◆案内のために、文校のビル1階・エレベーターホールに事務局員が待機。

通教部の春期第1回スクーリングは5日後です。 2019年12月のスクーリング以来、2年半ぶり(10回ぶり)にコロナ制限を緩和し、条件付きながら【全体講義】と【交流会】を復活させます。【担当講師紹介】...

『学生新聞COSMOS』通巻330号は、6月17日から郵送・配布をはじめています。

『学生新聞COSMOS』6月17日号(通巻330号)は、文校図書室の印刷機に製版データを取り込み、ふんだんに盛り込んだカラー写真もきれいに写し出しています。 学生新聞部キャップ・藤田和恵さん...

昨夜(20日)第5回学生委員会。夏季合宿の呼びかけに、クラス入りすることに。

【学生委員会が、廊下と教室2箇所に貼り出した120㎝四方の≪夏季合宿勧誘≫大型ポスター】 昨夜(20日)午後7時過ぎから開かれた春期第5回学生委員会には、10名出席(教室7名、Zoom3名)...

《2022年秋期(10月開講)入学第1号》28歳の青年が、鹿児島県薩摩郡から大阪に引っ越して来て、昼間部・小説クラスへ通います。

鹿児島県の青年、そしてその母親とは、ぼく(小原)が鹿児島県頴娃町の出身であることも告げて、電話で数回話をしました。大阪の住まい探しに、必要な書類を作ることに協力することも申し出ました。 現在NHK・...

「文校ニュース」6月18日号を発送! 26日(日)通教部スクーリングに通教部生79名出席予定。ほかに自宅からZoom参加10名。

◎文校事務局が作成・発行する「文校ニュース」6月18日号(B4判20ページだて)を大型のバッグ4個に詰め込んで、昨日・19日(日)午後1時半、道頓堀近くの南郵便局にタクシーで運びました。悪くな...

春期76人目の新入生。昼間部本科小説・夏当クラス(金)へ。◆入学を検討されている皆さん、いつでもクラスゼミを見学できます。

先週の金曜日(10日)、本科の昼間部クラスと夜間部クラスを掛け持ちで見学されていた吹田市の60代男性が、昼間部・夏当クラスへの入学を決めてくれました。今日から、正規の登校。 実は15日(水)に、...

公開の昼・文章講座〔担当;日野範之チューター〕に、北九州市(専科生)と鳥取市(新入生)の通教部生、一般2名をふくめて23名参加。作品提出24名中、19名出席。

正午(12時)から『樹林』在特(6月)号の合同合評会をおこなっていた 大西クラスと津木林クラスに教室をゆずってもらって、午後3時から春期2回目の昼・文章講座が始まりました。出席23名のうち、春の新入...

☆新刊紹介☆小寺俊江さん(文校修了生)第一詩集『紫陽花・ことばのおしっこ』(山吹文庫/1,500円+税)

福井市の小寺俊江さんは、2005年10月から本年3月まで16年半の長きにわたって、大阪文学学校通教部/詩・エッセイクラスに在籍されていました。 小寺さんの初めての詩集『紫陽花・ことばのお...