新・日本現代詩文庫【156】として『山口春樹詩集』。山口さんは2019年3月まで16年半、大阪文学学校に在籍。
土曜美術社出版販売のシリーズもの“新・日本現代詩文庫”の156冊目として、『山口春樹詩集』(1,540円)が刊行されました。 茨木市在住の山口春樹さんは、かつて理系技術者(理学博士)で、...
55年前の大阪文学学校修了生・もとむら和彦さん(90歳/福岡市)が、初の短編私小説集『いのちのかぎり』を出版!
福岡市在住のもとむら和彦さんは、勤務地が大阪だった1960年代後半に文校夜間部に通われていました。 去年暮れに、もとむらさんから事務局へ電話がかかってきてその後、こちらから電話したり受けたりして...
四辻貴子さん(通教部生/北海道)の詩集『Pretty Girl』のなかの作品「刺と死と詩」が、『詩と思想』誌の“2021ベストコレクション”に選ばれる。
『詩と思想』(土曜美術社出版販売)22年1・2月合併号に載っている“2021ベストコレクション 作品114篇”のなかに、文校通教部・四辻貴子さんの作品「刺と死と詩」」(詩集『Pretty Gi...
くるみざわしんさん(文校修了生)作の演劇『マクベス 釜と剣』が、21年度文化庁芸術祭賞 演劇部門 優秀賞を受賞!
エイチエムピー・シアターカンパニーによって昨年11月5日〜7日、アイホールで上演された〈シェイクスピアシリーズⅠ〉『マクベス 釜と剣』(作:くるみざわしん 演出・舞台美術:笠井友仁)が、21年度(第7...
秋期第5回/学生委員会開かれる! 教室3名+Zoom8名。
今夜の学生委員会に、文校教室から参加したのは、上田・学生委員長(夜・高田c)、北上・『樹林』在特部キャップ(夜・青木c)、岩崎・イベント部員(昼・佐伯c)の3名。加えてZoom参加8名。 早くも、7...
春期5人目の新入生は、大阪市の25歳女性で、通教部・小説クラスへ。《25歳以下の奨学制度》が適用され、年間学費は通常より2万9千円割り引かれます。
今日も、春期(4月10日開講)の新入生がありました。はやくも5人目となりました。 「小説の教室」をネット検索していたら、“文校”にたどり着き、去年11月4日に事務局へ資料請求されていた25歳女性です...
『樹林』在特号、応募締め切る。小説部門に24編、エッセイ部門に13編、詩部門に13名17編。
朝井まかてさん(直木賞受賞/文校特別アドバイザー)や木下昌輝さん(直木賞に3度ノミネート)、馳平啓樹さん(文學界新人賞受賞)、藤岡陽子さん(京都本大賞受賞)らも文校在籍時に載ったことがあり、応募から選...
1/4神戸新聞・朝刊に、細見和之・大阪文学学校校長が登場!
...
新刊紹介★冨上芳秀・文校通教部チューターの15冊目の詩集『言葉遊びの猟場』(詩遊社/2200円)
...
春期4人目の新入生は、44歳男性。11日(火)に見学した夜間部小説・西村クラスへ。
きのうの夜9時半過ぎ、オンラインで春期入学を申し込まれたのは、大阪市東成区の44歳男性です。11日(火)夜、西村クラスのゼミを見学してもらった後、事務局で話を聞いていたら「ヤル気をみなぎらせていて、早...
峯本雅子さん(通教部・美月c)の小説が、「第56回北日本文学賞」の最終候補6作に選ばれるも、受賞は逃す。藤本あずささん(昼間部・島田c)と名倉弓子さん(同)の小説は、応募1058編のなかで4次選考通過の34編にのこる。
京都市の峯本雅子さん(大阪文学学校通教部・小説クラスへ2021年4月入学)の小説「川の声」(30枚)が、宮本輝氏選「第56回北日本文学賞」(主催;北日本新聞社)の最終候補6編まで進みましたが、惜しくも...
『樹林』在特(6月)号応募の締切は、15日(土)午後3時厳守。
『樹林』在特(6月)号への応募は、15日(土)午後3時まで、ぜったい厳守とのことです。土曜日は、郵便は速達しか配達されなくなっていますので、ご注意のほどを。 文校持ち込みも、同じく午後3時までです。...
21年12/24神戸新聞・文化面“同人誌”欄・・・文校修了生3名の小説が取り上げられる!
同人誌『あるかいど』、同人誌『せる』には、大阪文学学校のチューターや修了生がつどっています。 その2誌に属する切塗よしをさん(通教部修了生)、高原あふちさん(昼間部修了生)、若松由希久さん(...
冬休み明け昼・夜間部組会(クラスゼミ)スタート! 3クラスとも、対面合評に加えてZoomを活用。
予定どおり、今日から冬休み明けのクラスゼミが開始され、昼間部の小説・佐伯クラスが2022年最初のゼミ(作品合評会)にのぞみました。クラス員11名中、教室出席5名、Zoom参加1名(岐阜県から)、欠席5...
本日公開!「小説同人誌評(第32回)」(細見和之執筆) ◆「詩同人誌評(第3回)」(中塚鞠子執筆)、「詩時評(第25回)」(松本衆司執筆)も公開中!
本日、「小説同人誌評(第32回)」(細見和之執筆)を公開しました。 『樹林』本誌上で2019年5月号(通巻652号)まで連載されていた「小説同人誌評」(細見和之執筆)と「詩時評〈詩集評〉」(松本...
祝☆第14回銀華文学賞(『文芸思潮』主催)において、勢隆二さん(文校修了生)が最優秀賞、神郷愛光さん(通教部生)が優秀賞を受賞! さらに、奨励賞に佐藤勉さん(昼間部生)、佳作に赤井晋一さん(修了生)、入選に八月朔日壬午さん(通教部生)・有汐明生さん(同)・伊吹燿子さん(昼間部休学中)が選ばれる!
昨年度の第14回銀華文学賞には、全国から267編の応募があったそうです。 その最優秀賞を受賞した勢隆二さんは、大阪文学学校に2011年3月まで主に通教部で10年間在籍しています。最優秀賞は今回2人い...
コロナにめげず、2022年、文校事務局が始動! 幸先よく春期(4月開講)新入生、オンラインで3人目が誕生! 愛媛県八幡浜市の58歳男性が通教部・小説クラスへ。
冬休みの間の、通教部提出作品、文校賞応募(1/10締切。休日のため翌日でも可)、『樹林』在特号応募(1/15締切)、1/15昼・詩の連続講座の作品、年賀状、各地からの同人雑誌の寄贈など郵便物は、たいへ...