文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2023年6月
« 5月   7月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Zoomを併用して、6月24日(土)午後~25日(日)午前に《通教部プレ・スクーリング》を開催。◆今からでも参加を希望する通教生には、作品コピーを送ります。

通信教育部のプレ・スクーリングでは、『樹林』23年7月号(通教部作品集)に載らなかった作品を合評します。21年6月から、自宅からオンライン(Zoom)でも参加できるようになっています。 ...

春期75人目の新入生。この1年間“文校生空白県”だった石川県の51歳女性が通教部/詩・エッセイクラスへ。◆入学を検討されている皆さん、いつでも昼・夜間部のクラスゼミを見学できます。

●石川県河北郡の女性が、「エッセイが書けるようになりたい」とのことで、通教部・菅野美智子クラスへ。 ●好きな作品として、田辺聖子さんの『朝ごはんぬき?』(新潮文庫)を挙げています。 ●大阪文学学校...

【学生委員会在特部より】『樹林』23年11月(在校生作品特集)号に向けて

作品および選考委員応募用紙(PDF)はこちら...

本日公開!「詩時評(第31回)」(松本衆司執筆) ◆「小説同人誌評(第37回)」(細見和之執筆)、「詩同人誌評(第7回)」(中塚鞠子執筆)も公開中!

本日、「詩時評(第31回)」(松本衆司執筆)を公開しました。 『樹林』本誌上で2019年5月号(通巻652号)まで連載されていた「小説同人誌評」(細見和之執筆)と「詩時評〈詩集評〉」(松本衆司執...

本日公開!「小説同人誌評(第37回)」(細見和之執筆) ◆「詩時評(第30回)」(松本衆司執筆)、「詩同人誌評(第7回)」(中塚鞠子執筆)も公開中!

本日、「小説同人誌評(第37回)」(細見和之執筆)を公開しました。 『樹林』本誌上で2019年5月号(通巻652号)まで連載されていた「小説同人誌評」(細見和之執筆)と「詩時評〈詩集評〉」(松本...

通教部生・休学生などへ『樹林』7月号を発送!◆6/25通教部スクーリングの見学(Zoom可)を希望される一般の方にも、『樹林』7月号をお届けします。ご連絡ください。

【画像】は、『樹林』7月号(通信教育部作品集)の目次。作品名と作者名がズラッと並んでいます。 230ページ立ての『樹林』7月号は、きのう(月)昼に印刷所からが仕上がってきました。 そっこく...

昼間部は佐伯・伊藤クラス、夜間部は高田・西村クラスが合同し、作者を迎えて『樹林』6月(在校生作品特集)号の掲載作を合評。

今週の昼・夜間部は、合同クラスで主に『樹林』在校生作品特集(6月)号掲載作の合評会。 6月8日・文校ブログ参照。 今日2時からは、本科小説の佐伯クラスと専科/研究科小説の伊藤クラスが一緒になっ...

昨日【6/11】・・学生委員会主催の『樹林』在校生作品特集〔6月〕号の合評会に、沖縄県、千葉県、神奈川県などから27名。◆明日からは、合同クラスで『樹林』合評会週間。

◆≪以下、林隆司・学生委員会在特部キャップ(昼・佐伯クラス)からいただいた、昨日の在特号合評会についての報告です。懇親会時の写真の提供も受けました。≫ 正午から小説、詩・エッセイの二教室に分かれて開...

藤岡陽子さん(文校修了生)が特別審査員を務める「さばえ近松文学賞2023~恋話(KOIBANA)~」の締切(6月末)迫る!

●「さばえ近松文学賞」のHPより● 近松門左衛門が生まれ、多感な少年時代を過ごした福井県鯖江市。 近松作品の原点になったまち・さばえが恋にまつわる短編小説を募集します。 [ 募集内容 ] 恋にま...

通教生の皆さんへ●樹林7月号(通教部作品集)のPDF公開

6/25(日)通教部スクーリングの合評会テキストになる樹林7月号(通教部作品集)のPDFファイルを公開します。 下記リンクをクリック(タップ)したあと、スクーリング案内チラシに記載していた閲覧パスワ...

チケットにまだ余裕があるそうです。ぼく(小原)も駆けつけます。★朝井まかてさん『ボタニカ』と牧野富太郎博士を語る講演会/6月17日(土)14:15〜/紀伊國屋書店梅田本店主催

朝井まかてさん(文校修了生で直木賞作家/現・文校特別アドバイザー)の講演&サイン会(紀伊國屋主催)について再度お知らせします。 5月8日・文校ブログ既報。 昨日、紀伊國屋書店梅田本店に問い合わ...

明後日(11日/日曜日)、学生委員会主催の“『樹林』6月(在特)号の合評会”。詩の掲載作者・平かよさん(通・冨上C)も、沖縄県宮古島市から文校にやってきます。

6月7日・文校ブログ参照。 『樹林』6月(在特)号に作品(詩・エッセイ・小説)が掲載された作者だけでなく、6月号の選考委員を務めた方、次の在特号(7/8応募締切)への掲載を目指している方、ぜひ出...

◆今日の昼・詩の連続講座【担当:新任の近藤久也さん】に24名。作品提出21名中19名出席。◆明日(11日)12時20分から、学生委員会主催の『樹林』6月(在特)号の合評会。◆通教部生で、6/25スクーリングの「出欠ハガキ」まだの方は急いでください。

【昼・詩の連続講座の模様】 大西・津木林2クラスの組会(作品合評会)と入れ替わって、午後3時から5時40分まで、公開/昼・詩の連続講座(春期1回目)がおこなわれました。講座の担当は、新しく近...

今日(金曜)の昼・夏当クラス・・・午前11時から映画鑑賞会→中華店で昼食会→カフェでお茶会→午後2時から文校教室でクラスゼミ(合評会)。5時まで。

きょうの昼間部・夏当紀子クラスは、午後2時からの教室での組会の前に、文校の外で映画鑑賞会をもち、昼食もいっしょに食べました。 映画鑑賞会は、文校から徒歩10分ほどの、夏当クラスの新入生が所有する“武...

新刊紹介☆寺田伸一さん(文校修了生)の句集『ぽつんと宇宙』(朔出版/1,650円)

10歳若い寺田伸一さんと僕は、1989年10月入学組で文校夜間部の同期。同じクラスになることはなかったが、学生委員会の活動でよく一緒になった。寺田さんは、大阪大学に入学する予定の春、サッカーの...

来週の昼・夜間部は、合同クラスで『樹林』在特(6月)号・合評会週間

来週13日(火)から17日(土)にかけて、合同クラスで『樹林』6月(在校生作品特集)号および5月(春期)号、22年12月(秋期)号に載っている学生作品の合評会が行なわれます。 上の一覧表のよ...

6/11学生委員会主催【『樹林』6月(在特)号の合評会】

...

桑田今日子さん(文校修了生/富山市)、詩集『ヘビと隊長』(詩遊社)で第16回北陸現代詩人賞《奨励賞》と第63回中日詩賞《奨励賞》を受賞!

桑田今日子(くわた・きょうこ)さんは、福岡県北九州市生まれで、田舎暮らしを求めて富山市に移住。大阪文学学校には、2012年4月から1年間、通教部・冨上芳秀クラスに在籍。 詩集『ヘビと隊長』は、詩遊社...

今春74人目の新入生。札幌市の80歳女性。――文校が紹介された『文芸思潮』22年秋号をみて。

事務局の佐々木さんが2週間ほど前から電話で何度かやり取りしていた札幌市の女性から、今日午後4時すぎ、コンビニのFAX機で「入学申込書」が届きました。 自分史の本を出したいとのことで、通教部/エッセイ...

5/30と4/22の神戸新聞・文化面“同人誌”欄において、飯田未和・文校通教部チューター、文校修了生・朝倉昴さん、元文校チューター・真弓創さんがそれぞれの所属同人誌で発表した小説が取り上げられています。

【5/30神戸新聞】 ●神戸新聞紙上で、評者の葉山ほずみさんによって取り上げられた飯田未和・通教部チューターの小説は、同人誌『mon』20号に掲載されている「いいもん」。 【4/22神戸新...