文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年6月
« 5月   7月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

23日(日)通教部スクーリングのクラス分け≪部屋割≫ ◆計8クラス(美月・塚田・谷口/大沢・若林/冨上/菅野/音谷C)でZoom併用 ★文校入学検討のために、一般の方もスクーリングを見学(Zoom可)できます。連絡いただければ、スクーリングのテキストをお送りします。

通教部の春期第1回スクーリングは4日後です。 【全体講義】【担当講師紹介(本科/各2分)】【合評会(クラス別)】【交流会】それぞれをおこないます。 ◎文校教室での【全体講義(PM0:35~)】は、...

61人目の新入生。熊本市から今春3人目!★秋田・山形・群馬・山梨・富山・石川・佐賀をのぞく40都道府県に大阪文学学校生が存在します。

いきなりオンラインで「入学申込書」が飛び込んできました。 熊本市の60代男性からで、通教部・小説クラスへ今すぐ入学したいとのことでした。 その「入学申込書」には、【谷町六丁目の道路沿いで「樹林」が...

本日公開!「小説同人誌評(第41回)」(細見和之執筆) ◆「詩時評(第35回)」(松本衆司執筆)、「詩同人誌評(第10回)」(中塚鞠子執筆)も公開中!

本日、「小説同人誌評(第41回)」(細見和之執筆)を公開しました。 『樹林』本誌上で2019年5月号(通巻652号)まで連載されていた「小説同人誌評」(細見和之執筆)と「詩時評〈詩集評〉」(松本...

「文校ニュース」6月15日号を発送! 23日(日)通教部スクーリングに全国から通教部生72名出席予定。ほかに自宅からZoom参加13名。

◎文校事務局が作成・発行する「文校ニュース」6月15日号(B4紙・20ページだて)を大型のバッグ5個に詰め込み、昨日・16日(日)午後1時過ぎ、道頓堀近くの南郵便局にタクシーで運び入れました。...

通教生の皆さんへ●「文校ニュース」6月15日号のPDF公開

6/23通教部スクーリングの詳細や、24年春期第1回提出作品総合評などが掲載された「文校ニュース」6月15日号のPDFファイルを公開します。 下記リンクをクリック(タップ)したあと、スクーリング...

☆新刊紹介★日野範之・元文校チューターの文集『俱会一処(くえいっしょ)』

《表紙》 《目次》 《あとがき》 ◆日野範之(ひの・のりゆき)さんは、1942年旧満州生まれ。62年、20歳のとき大阪文学学校入学。63年~73年まで文校事務局専従。80...

☆新刊紹介★木下昌輝さん(3度、直木賞候補/文校修了生)『愚道一休』(集英社/2,000円+税)

●木下昌輝さんは、『宇喜多の捨て嫁』(文藝春秋)、『敵の名は、宮本武蔵』(KADOKAWA)、『宇喜多の楽土』(文藝春秋)と今までに3度、直木賞候補。 2010年10月から大阪文学学校夜間部...

【学生委員会在特部より】『樹林』24年11月(在校生作品特集)号に向けて

《文校事務局・小原より》 ◆『樹林』在校生作品特集号は、学生委員会が中心になって、在校生から小説・詩・エッセイ作品を募集すると同時に、在校生からなる選考委員会を組織し、そこで優秀作・意欲作を選び出し...

水戸市の磯崎寛也さん(大阪文学学校・通教部生)が、6月7日テレビ神奈川に出演し、吉増剛造さんについて語りました。

2023年4月に文校・通教部に入学された磯崎寛也(いそざき・ひろや)さんは、本科小説・谷口クラスを経て現在、専科小説・飯田クラスに在籍中。 磯崎さんが出演したテレビ神奈川の番組は、次のURLで見...

Zoomを併用して、6月22日(土)午後~23日(日)午前に《通教部プレ・スクーリング》を開催 ◆今からでも参加を希望する通教生には、作品コピーを送ります ★プレを含むスクーリングの参加者は、全国から82名(うちZoom14名)

通信教育部のプレ・スクーリングでは、『樹林』7月号(通教部作品集)に載らなかった作品を合評します。21年6月から、自宅からオンライン(Zoom)でも参加できるようになっています。 プレ・...

6/1京都大学吉田寮祭における細見和之・文校校長/京大教授のギター演奏(ドラム、ヴィオラと共演)のライヴをHP上にアップしました。金時鐘さんの詩に曲を付けたものを中心に演奏しています。

大阪文学学校HP上の【講師紹介(その他)】欄の細見和之校長のところにライヴ動画をアップしてあります。 ●2024年 京都大学吉田寮祭「ティーアガルテン」ライヴ● 2024年6月1日(土)京都大...

康玲子さん(文校昼間部生)が、6/7付「東洋経済日報」で大阪文学学校のことを取り上げています。

京都市の康玲子(カン・ヨンジャ)さんは、2019年4月に大阪文学学校・昼間部へ入学し、佐伯敏光クラス、、島田勢津子クラスを経て現在、伊藤宏クラスに在籍中です。 「東洋経済日報」は在日韓国系の...

通教部生・休学生などへ『樹林』7月号(通教部作品集)を発送!◆6/23通教部スクーリングの見学(Zoom可)を希望される一般の方にも、『樹林』7月号をお届けします。ご連絡ください。

【『樹林』7月号(通信教育部作品集)の目次。作品名と作者名がズラッと並ぶ】 226ページ立ての『樹林』7月号は、今日(火)昼に印刷所からが仕上がってきました。 そっこく、真銅・事務局員が台...

昼間部の佐伯・伊藤クラスは合同し、作者を迎えて『樹林』6月(在校生作品特集)号の掲載作を合評。教室36名、Zoom2名出席。●夜間部の高田・西村クラスは単独で、『樹林』6月号掲載作などを合評。

今週の昼・夜間部は一部のクラスをのぞき、合同クラスで『樹林』在校生作品特集(6月)号掲載作の合評会。 6月3日・文校ブログ参照。 今日の午後2時からは、本科小説の佐伯クラスと専科/研究科小説の...

通教生の皆さんへ●樹林7月号(通教部作品集)のPDF公開

6/23(日)通教部スクーリングの合評会テキストになる樹林7月号(通教部作品集)のPDFファイルを公開します。 下記リンクをクリック(タップ)したあと、スクーリング案内チラシに記載していた閲覧パスワ...

◆昨日【6/9(日)】・・学生委員会主催の『樹林』在校生作品特集〔6月〕号の合評会に、掲載作者など23名。◆今夜【6/10(月)】・・春期第4回・学生委員会に8名。◆明日からは、合同クラスで『樹林』合評会週間。

◆≪以下、林隆司・学生委員会委員長兼在特部キャップ(夜・大西C)からいただいた、昨日の在特号合評会についての報告です。写真の提供も受けました。≫ 正午から小説部門、詩・エッセイ部門に分かれて二教室で...

◆今日の昼・詩の連続講座【担当:詩人の近藤久也さん】に28名。作品提出23名中21名出席。◆明日(9日)12時20分から、学生委員会主催の『樹林』6月(在特)号の合評会。◆通教部生で、6/23スクーリングの「出欠ハガキ」まだの方は急いでください。

【昼・詩の連続講座の模様/こちら向きの白シャツ姿が講師の近藤さん】 大西・津木林2クラスの組会(作品合評会)と入れ替わって、午後3時から6時10分まで、公開/昼・詩の連続講座(春期1回目)が...

昨夜が、6/29(土)昼・文章講座に向けた課題作品の【一次締切】でした。春期新入生10名を含めて35名から作品提出。★昨夜18時30分、それらの作品群のコピーを引き取りに、担当の馳平啓樹講師が文校に現われました。◆【二次締切】は6/14(金)19時。厳守。郵送か持参で。

大阪文学学校OBで文學界新人賞受賞歴のある馳平啓樹(はせひら・ひろき)さんが23年春期から担当する公開「(昼)文章講座」。今期2回目は6/29(土)に予定されています。第1回目の作品提出者が57名とと...

【6/2(日)昼】山形隆鋭さん(昼間部・佐伯C)の出版パーティー、心斎橋で盛大に!

山形隆鋭さんの自伝的小説『雲流るる果て』(ブイツーソリューション) <オモテ表紙>朝、奈良県三郷町の山形さんの自宅庭から東の若草山をのぞむ。 <ウラ表紙>夕方、自宅近くの大和川にかかる橋から西...

【7/13(土)東京】『源氏物語』の女君たちⅠ――その情念を語る、奏でる 「桐壷」★松浦このみさん<通教部・菅野c>が“朗読”で出演!

松浦このみさんは、東京在住。大阪文学学校・通信教育部には2020年4月入学で、エッセイ・ノンフィクション/音谷Cの4年間を経て、この4月からは同/菅野Cに在籍中。 評伝「箏(こと)に...