文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年11月
« 10月   12月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

50人目の秋期新入生を迎えました!★奈良県の70代後半女性が45年ぶりに再入学。組会(クラスゼミ)を見学した昼間部・伊藤クラスへ。【入学はいつでもできます。】

一昨日(火)、昼間部専科小説・伊藤クラスの合評会に参加し、その際「とてもウエルカムな雰囲気になった」とのことで、奈良県大和郡山市の女性から今日(木)、「入学申込書」がメールでとどきました。 入学式か...

☆朗報★あまざき葉さん(大阪文学学校修了生)が同人誌『ignea』で発表した小説が、2024年下半期同人雑誌優秀作に選ばれ、『文學界』12月号に転載される!★4期連続、文校関係者から同人雑誌優秀作が選ばれ『文學界』に転載!

〈只今発売中の文學界12月号の目次<一部>〉 〈文學界12月号の掲載ページ〉 大阪市の文校修了生・あまざき葉(よう)さんが文校OG・OBたちで発行する同人誌『ignea...

あさって(16日/土曜)、大阪文学協会主催の“第26回小野十三郎賞・贈呈式” ◆《第一部》和田まさ子さん・安智史さんへ小野賞授与◆《第二部》四元康祐さんの講演

大阪文学協会主催、朝日新聞社共催による第26回小野賞の贈呈式は、16日(土)午後1時30分から、中之島フェスティバルタワー12階のアサコムホールで行われます。受付は1時から。 一般公開のかたちですの...

第19回「文芸思潮」エッセイ賞において、青地久恵さん(文校修了生/釧路市)と小林宏子(通教部休学中/札幌市)さんが優秀賞<賞金3万円>を受賞!◆丹波蔵堂さん(インドからZoomで昼間部・大西cを受講)は奨励賞。

第19回「文芸思潮」エッセイ賞には、全国から136編の応募があったそうです。 最優秀賞(1編のみ)に次ぐ優秀賞(9編)を、北海道在住の二人の大阪文学学校関係者が受賞しました。そのお一人は釧路市の青地...

●新入生「ハガキ一枚」課題●・・・作品発表・第2弾【昼間部・久野庭子さん<大阪府>】★提出まだの方は、急いでください。

今秋の新入生49名のみなさんに提出をもとめている〈課題ハガキ〉は今日、メール、郵送そして持参で5名から提出があり、計12通となりました。 それら既着分の中から、11/11文校ブログで取り上げた北郷遥...

昨夜(11日)の学生委員会に、11名出席<うち2名はZoomから>◆12/15(日)文学集会などについて話し合う◆委員会には、いつからでも加われます。

◆昨夜の秋期・第2回学生委員会には、第1回(10/21)のときより3名多い11名の参加がありました。そのうち、京都市と静岡市の通教生はZoom参加。 次のようなことを話し合いました。 ①今度の「学...

『樹林』11月号(在校生作品特集号/通巻707)が仕上がってきました。

<オモテ表紙> <目次> 『樹林』11月(在校生作品特集)号が7日の昼、仕上がってきました。その日から9日にかけて、通教部生、通教部チューター、休学生、定期購読者(40名)、元チュ...

今秋の新入生49名(夜12、昼23、通教14)の皆さんへの「ハガキ一枚」課題は、今のところ7名から届いています。◆作品発表・第1弾【通教部・北郷遙斗さん<札幌市>】

秋期新入生49名の皆さんへ、郵送と手渡しで、ハガキ一枚の課題を出しました。 【◎私のふるさと ◎文学学校入学にあたって ◎私を売り込みます ◎私の歩んできた道 ◎私だけのもの ◎最近強く思うこと】と...

公開の昼・小説(エッセイ)入門講座〔担当;馳平啓樹さん〕に、新入生5名、文校OB4名・一般4名をふくめて34名(うちZoom7名)参加★講義2時間半★提出作品12編のうち4編の自作朗読。

【柔らかな語り口の馳平啓樹(はせひら・ひろき)さん】 【教室には、新入生3名をふくめ27名出席。ほかにZoom視聴が新入生2名を入れて7名】 正午(12時)開始の大西クラスと津木林...

【11/3<日>】第18回神戸エルマール文学賞の贈呈式。“本賞”の渡谷邦さん、“特別賞“の神保メイさんと谷口あさこさん、3名とも文校修了生。★贈呈式前の“文藝講演会”では、佐伯敏光・文校昼間部チューターが登壇。

今年度の第18回神戸エルマール文学賞(同賞基金委員会主催/後援:兵庫県・神戸市)の三賞すべてに、大阪文学学校の修了生三名がそれぞれの所属同人誌で発表した小説が選ばれていました。 10月18日・文校ブ...

≪11/30<土>熊取町キテーネホール≫ 「リラの花咲くけものみち」講演会(作者:藤岡陽子)&朗読(下中恵子)

大阪府泉南郡熊取町のHPは・・・・・・ https://www.town.kumatori.lg.jp/soshiki/shogaigakushu/gyomu/shisetsu/ko...

祝☆甲木千絵さん(文校昼間部生/大阪市)の小説「くぼみでも、でっぱりでも」が第41回さきがけ文学賞・選奨(第2席)を受賞。★田中信子さん(通教部生/大阪市)の小説「造花の土」も最終候補5編に選ばれる。

甲木千絵(かつき・ちえ)さんは、2020年4月に大阪文学学校に入学し現在、昼間部・研究科・津木林クラスに在籍中。 今回の「さきがけ文学賞」の応募枚数は100枚~150枚で、応募総数は244編。甲木さ...

公開講座/昼・小説(エッセイ)入門講座(第1回)のZoom配信のご案内

公開講座/昼・小説(エッセイ)入門講座のZoom配信を視聴するためのZoomのURLは、以下のとおりです。 ※事前にZoom受講料をお支払いいただいた方のみ、視聴可能です。 11月9日(土)1...

第26回小野十三郎賞贈呈式の≪第二部≫で四元康祐さん(詩人)が講演。演題は「コトの詩、モノの詩、ココロの詩<仮題>」。【入場無料。どなたでも参加できます】

11月16日(土)午後1時30分から、中之島フェスティバルタワー12階で、第26回小野十三郎(おの・とおざぶろう)賞の贈呈式がおこなわれます。主催は一般社団法人・大阪文学協会[大阪文学学校の運...

48、49人目の秋期新入生。香川県の女性が昼間部/エッセイ・ノンフィクション/谷Cへ、大阪市の女性が昼間部/小説/佐伯Cへ。◎途中入学のため、学費を割り引きます。【入学は随時受付中!】

昨日の電話通りに香川県丸亀市の女性が今日、14時少し前に文校に現われました。さっそくエッセイ・ノンフィクションの谷良一Cに入ってもらいました。16時頃にゼミが終わったところで、図書室でいろいろ話をしま...

『三田文學』24年秋季号“新同人雑誌評”欄で紹介された大阪文学学校関係者の小説は16編中8編。うち『樹林』から4編★『文學界』へ推薦の3作は、在校生と修了生2名の小説。

◆大阪文学学校発行の月刊誌『樹林』各号から次の4名の小説が、『三田文學』24年秋季号(159号)に取りあげられています。 ◇『樹林』本誌[24年5月号/Vol.702] ・・・・・・飯田未...

『三田文學』24年夏季号“新同人雑誌評”欄で紹介された大阪文学学校の在校生・前チューター・修了生の小説は16編中7編。★『樹林』通教号(24年2・3月合併号/Vol.700)から4作品も。

◆『樹林』通教部作品集[24年2・3月合併号/700号]から、『三田文學』24年夏季号(158号)に取りあげられているのは――― ◎森田純さん(通教部・大沢クラス/静岡県)「かさぶた」 ◎...

一昨日(3日/日曜)の、学生委員会主催の新入生歓迎・文学散歩“京都宇治”に28名の参加。そのうち新入生5名、遠来組は北海道、愛知(2名)、岡山から。夜の懇親会(2次会)には23名◆11/11は第2回学生委員会

【宇治川右岸の朝霧橋のたもとにある宇治十帖石像の前で記念写真】 ◆一昨日(3日)、学生委員会主催で“新入生歓迎・24年秋期文学散歩【宇治散策――源氏物語の聖地へ】”がおこなわれました。年に2...

市街地ギャオさん<大阪文学学校昼間部・休学中>の第40回太宰治賞受賞作『メメントラブドール』(1,400円+税)が筑摩書房から発売中!★10/31(木)毎日新聞・夕刊に書評!

★金原ひとみさんによる帯文 ★第46回野間文芸新人賞候補作にノミネート中 ★10/31(木)毎日新聞・夕刊における渡辺祐真さんによる“書評” ●市街地ギャオさんは、2018年4月に...

昼・詩入門講座【担当:詩人の近藤久也さん】に、新入生2名をふくめ10名参加。作品提出8名中7名出席。

【昼・詩入門講座の模様/窓際が講師の近藤さん】 第1教室を大西クラスの組会(作品合評会)と入れ替わって、午後3時から5時40分まで、公開講座の昼・詩入門講座(秋期1回目)がおこなわれました。...