文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

『民主文学』6月号の“同人誌評”欄で、高琢基さん(昼間部生)が同人誌に発表した小説が取り上げられる。

兵庫県伊丹市の高琢基(本名・方政雄)さんは、昼間部・葉山クラスを経て、今春から同・研究科・錺クラスへ移籍。 『民主文学』6月号の“同人誌評”欄で取り上げられている作品は、文校のチューターや修...

第36回太宰治賞の最終候補4作に、文校修了生・にゃんしーさんの小説「サンキュー! ガッツのライオン」が選ばれる。

にゃんしーさんの小説「サンキュー! ガッツのライオン」(255枚)が、惜しくも受賞を逃がしましたが、1440編応募のあった第36回太宰治賞の最終候補4作のひとつに選ばれました。最終選考会は5月8日、荒...

昼・大西クラスのZoom組会に新入生5名をふくめて14名出席。●新入生「ハガキ1枚」課題・・・作品発表【第3弾】

今日(土曜)の昼間部は、本科・小説・大西クラス(15名、うち新入生5名)と専科研究科・小説・津木林クラス(16名)。もともと夜間部のクラスはありません。 津木林クラスは、ビデオ会議Zoomをつかって...

祝★相田澄子さん(文校修了生/94歳)が、第1回 「文芸思潮」 短歌賞の優秀賞受賞!

この喜ばしい受賞のことを知らせてくれたのは、5月2日文校事務局にかかってきた電話でした。声の主は、「文芸思潮」 短歌賞の優秀賞を受賞されたご本人ではなく、娘さんの典子さんでした。 典子さんの声はよく...

夜・文章講座に向けて提出された課題作20編を、音谷チューター宛に投函!

5/18(月)に予定していた公開講座(春期第1回/夜・文章講座)は、コロナ禍のため、教室での講義や作品講評は取りやめましたが、「私が失恋したとき」という課題作(1200字以内)は事務局で受け付けていま...

本日公開! 「小説同人誌評(第26回)」(細見和之執筆) ●「詩時評(第17回)」(松本衆司執筆)も公開中!

2019年5月号(通巻652号)まで『樹林』本誌上で連載していた「小説同人誌評」(細見和之執筆)と「詩時評」(松本衆司執筆)はその後、当HPのトップページに移動し公開されています。下の方までスクロール...

コロナ禍のため、およそひと月遅れで、今日から20年度春期の組会(クラスゼミ)がはじまりました!Zoom合評のクラスも。

本来は4月14日(火)スタートのはずだった昼間部、夜間部のクラスゼミがようやく開始されました。今春期も、すでに作品提出・樹林通教号推薦を経てチューター批評の返却が始まっている通教部10クラスに...

昼・夏当クラス(メーリングリスト)、夜・西井クラス(Zoom)はまず「自己紹介」から

今日(金曜)の昼間部は、本科・小説・夏当クラス(13名、うち新入生3名)のみ。 夜間部は、本科・小説・西井クラス(11名、うち新入生4名)と専科・小説・尼子クラス(11名)。 ◎夜・西井クラス...

5月7日(木)から、文校教室を離れて、Zoom、メーリングリストなどで昼・夜間部の組会(クラスゼミ)が始まります。

コロナ感染禍が収まるまで、20年度春期の昼・夜間部15クラスの組会(クラスゼミ)は、文校教室に集わずに、次の3つの方式で運営していくことになりました。4/25文校ブログ「昼・夜間部の組会(クラスゼミ)...

新入生「ハガキ1枚」課題・・・作品発表【第2弾】  ◎最終締切は5/16(土)【できればメールで】

今春の新入生55名(夜10、昼17、通教28)の皆さんに、以下のような案内チラシと所定の〈課題ハガキ〉を、4月11日に郵送してあります。 提出分は全て、「文校ニュース」に載せます。      ...

32歳男性が昼間部・小説クラス(土)へ入学。

大阪市の32歳男性が、昼間部・本科小説・大西クラスへ入学されました。数度メールと電話で話し合い、Zoom をメインとする大西クラスに入っていただきました。なんでも、文校の入っているビルの前を通りかかっ...

5/16(土)、5/18(月)の公開講座は、教室での講義は取りやめますが、宿題(課題)作は受け付け批評は受け取れます。

5月16日(土)に予定していた昼・文章講座[担当;日野範之チューター]、および18日(月)に予定していた夜・文章講座【担当;音谷健郎チューター】について、コロナ感染禍のため、文校教室での講義と作品講評...

第22回小野十三郎賞の募集要項を発送

  1954年大阪文学学校の創設から37年間、校長を務められた小野十三郎さん(1996年没)の多彩な詩業を記念し、全国の創造的な書き手たちを奨励していこうとしている小野賞。―――文校の運営母体であ...

樹林「在特号」の発行に関して【在特号・編集長より】

大阪文学学校の「樹林」在校生作品特集号の編集に携わっている、学生委員会在特部です。ご存知の通り、在特号は作品の募集、選考、校正まで学生が手掛けているものとなります。本日、この場をお借りして皆様にお伝え...

50代男性、昼間・小説・大西クラスへ入学。

今日、兵庫県西宮市の50代男性から、オンラインで入学申込書がとどきました。 土曜日の昼間部・本科小説・大西クラスへ入られます。 電話してみました。「大西クラスは、Zoomで合評をやるクラスなんです...

昼・夜間部の組会(クラスゼミ)の開始にあたって

≪昼・夜間部の新入生・進級生・継続生の皆さんへ≫ 4月12日(日)に予定していた入学開講式を中止し、昼・夜間部の組会(クラスゼミ)の開始を5月7日(木)からに延期していましたが、コロナ禍は長引き...

新入生55名(夜12、昼17、通教26)の皆さんへの「ハガキ一枚」課題【できればメールで】

今春の新入生55名の皆さんに、以下のような案内チラシと所定の〈課題ハガキ〉を、4月11日に郵送してあります。 提出分は全て、「文校ニュース」に載せます。         * 「新入生の皆さ...

作品未提出の通教生のみなさんへ。

今期1回目の作品をまだ提出していない通教生41名の方へ、今晩、激励のハガキを投函しました。【既着98名】 以下のような文面です。         *  コロナ禍で大変な世情ですが、お元気でしょう...

新刊紹介☆朝井まかてさん(文校修了生で直木賞作家)『輪舞曲(ロンド)』(新潮社/1650円+税)

朝井まかてさんには、本を出すたびに“著者代送”というかたちでそれぞれの出版社から、文校図書室に著書を届けていただいています。きょう、新潮社から『輪舞曲(ロンド)』がとどきました。ありがとうござ...

図書新聞の“同人誌時評”欄で、日野あすかさん(通教部・研究科生)の時代小説「あかね空」が大きく取り上げられる。

大阪市の日野あすかさんは、文校通教部・研究科小説・石村クラスに在籍中です。 春期第1回の通教部提出作品は、「コロナの春」(31枚)でした。 毎土曜発行の「図書新聞」5月2日号の“同人誌時評”欄...