文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

速報! 『樹林』在特号掲載作品決定・・・学生委員会より

  ...

昼間部・小説クラスを見学された20代後半・女性が入学を決断!今秋3人目の新入生。

きょう昼の小説クラスのゼミを見学されていた大阪市の20代後半・女性が、ゼミ終了後ただちに、秋期生として入学手続きをされました。見学していた森口クラスへ。昨日につづき、今秋3人目の新入生となります。 ...

新刊紹介☆堀和恵さん(通教部生)『評伝 管野須賀子 ~火のように生きて~』(郁朋社)

18年3月23日の文校ブログで既報ですが、堀和恵さん(通教部・音谷クラス生)の作品が、郁朋社(いくほうしゃ)主催の「第18回歴史浪漫文学賞」の最終候補にのこっていました。 その作品は受賞には至り...

今夕(21日)の日本経済新聞・9面・・・細見和之・大阪文学学校校長が自身の生きてきた道や“文校”の存在意義について大いに語る。

上の日経のインタビュー記事を目に留め、文校事務局にメールで知らせてくれたのは、夜間部生の「森野夜桜金太郎」さんでした。そっこく、近鉄上本町駅まで自転車を飛ばし、その構内の新聞自販機で日経夕刊を買い...

秋期2人目の新入生は、神戸市の25歳男性。

秋期の開講は10月7日(日)です。その秋期2人目の新入生が誕生しました。 神戸市の25歳男性で、通信教育部の小説クラスへ。 「25歳以下の方への奨学制度」が適用され、学費は3万円割り引かれます。...

8/10産経新聞(朝)・・・・細見和之・大阪文学学校校長の“研究”を紹介――詩と哲学の2本柱。

...

「文校ニュース」8月号を発送

きのう印刷、きょう帳合・袋詰めをした「文校ニュース」春期第3号を、夜7時前に南郵便局から発送しました。全在校生とチューターあわせて、およそ440部発送。 通教部生には、9.8~9(プレ)スク...

きょうから組会再開!進級検討のための組会聴講にぜひ!

きょう16日から、夏休み明けの昼・夜間部組会が始まりました。 下に列記した昼間部・夜間部の小説クラスは、進級検討のためなら、無料で組会(クラスゼミ)を聴講できます。ただし一クラスにつき一回だけ。事務...

新刊紹介☆藤岡陽子さん(文校修了生)長編小説『この世界で君に逢いたい』(光文社)

光文社HP参照 藤岡陽子さんは、1999年に夜間部、2006年に昼間部にそれぞれ1年間在籍。 2016年11月26日、文校教室で「大阪文学学校で見えた作家への道」と題した講演をおこなっ...

定例の文校総会(社員総会)ひらかれる。

一般社団法人・大阪文学協会の総会が、文校の一室で開かれました。午後7時から8時50分まで。 理事・チューター団からは葉山代表理事、津木林理事、美月チューター、小原事務局長、学生委員会からは窪野委員長...

4/28毎日新聞(大阪本社版)・・・葉山郁生・大阪文学協会代表理事が、小川国夫没後10年を記念して寄稿。

小川国夫さん(1927~2008)の没後10年を記念した文学展が、小川さんのふるさとである静岡県藤枝市の藤枝市郷土博物館・文学館で、6月3日まで開かれました。その期間中の5月19日、同所で、葉...

オンラインで、2018年度秋期1番目の新入生が誕生しました!

10月7日(日)開講の秋期、その1番目の入学者は、東大阪市の51歳・女性。夜間部の詩・エッセイクラスへ。 文校への最初の入学は2005年10月で夜間部に1年間在籍、2度目の入学は2010年10月...

今夕の朝日新聞・大阪本社版に7/19東京本社版と同じ記事が載る・・・朝井まかてさんが連載小説について語る/大阪文学学校を訪問

大阪版のほうが東京版より、写真スペースが小さくなり、小原クラスの合評会の様子がうかがえなくなっていましたが・・・・・・。でも、朝井さんがクラスに参加してくれたことを取り上げてくれて、大感謝です。 ...

住田真理子さん(通教生)の小説集『ハイネさん』が高校演劇部によって舞台化!

愛知県豊橋市在住の住田真理子さん(通教部・小説研究科・石村クラス)から届いたメールを、以下に紹介します。 住田さんは、大阪文学学校の通教部に2009年10月からずっと在籍しています。 小説集『ハイ...

クラスで屋上ビアガーデンに来ています。

文校はただいま夏休み中。日曜・休日・お盆をのぞいて、事務局は毎日開いています。 各クラス、文校の外で集まって飲み会などをやっているようですが、わが小原クラスは今夜、上本町の近鉄百貨店の屋上ビアガ...

きのう(29日)『樹林』在特号、1次選考結果確定。ただちに2次選考委員へ発送。

昨日朝10時過ぎ、学生委員会・在特号キャップの王さん(夜・尼子クラス)は文校教室に現われ、だんだんと学生委員が増え最終的には11名で、1次選考委員(小説部門28名、詩部門19名)が在宅で選考した結果を...

金時鐘さんが、日本テレビ・読売テレビ系列の全国放送に登場します。あさって28日(土)午前9時ごろから。

金時鐘さん(詩人・大阪文学学校特別アドバイザー)が登場する日本テレビ・読売テレビ系列の番組は、毎週土曜日の午前8:00-9:25の時間帯に生放送されている報道番組『ウェークアップ!ぷらす』。あさって2...

7/21毎日新聞・夕[大阪本社版]・・・細見和之・文校校長の著書を紹介

[東京本社版]には、20日ほど前に掲載。 細見和之・大阪文学学校校長は、詩人で京都大学教授(ドイツ思想専攻)です。 毎日新聞紙上で紹介された著書は、文校事務局でも販売しています。 3/3...

昨夜(18日)の朝日新聞・東京本社版・・・朝井まかてさんが連載小説について語る/大阪文学学校を訪問

7/6(金)の小原クラスの組会(ゼミ)に、朝井まかてさんが参加されたことを、当日わざわざ東京から取材に駆けつけた生活文化部の記者・木元さんが記事にしてくれました。 7/6文校ブログ参照。 朝井...

無念! 木下昌輝さん、直木賞(3度目のノミネート)受賞ならず!

木下昌輝さん(文校修了生)の時代小説『宇喜多の楽土』(文藝春秋)がノミネートされていた第159回直木三十五賞の選考会が、今夕5時から東京でおこなわれました。 木下さん不在のなかでしたが、6時半か...