昨夕(12/21)朝日新聞・・・藤岡陽子さん(大阪文学学校修了生)が登場!
◆京都府在住の藤岡陽子(ふじおか・ようこ)さんは、1999年に大阪文学学校夜間部クラス、2006年に昼間部クラスにそれぞれ1年間在籍されています。06年、「結い言」で宮本輝氏選考の第40回北日...
【12/16産経新聞(夕)文化面】・・“今年の私的ベスト2冊”のなかに、谷良一さん(大阪文学学校・夜間部生)の『M-1はじめました。』が取り上げられる。
12/16産経新聞(夕)【抜粋】・・・今年の私的ベスト2冊 ◆谷良一さんは2014年10月に大阪文学学校入学。現在、夜・平野クラスに在籍中。学生委員会の委員長も務めています。 ●毎日新...
昨日、『樹林』秋期(12月)号が仕上がってきました。全在校生、全チューター、出版社・図書館などへ発送しました。
【『樹林』秋期(12月)号・通巻698号/134ページ立て】 表紙は目次並みに、作品や文章が載っている方を全員網羅してあります。 編集や文学学校の行事スケジュールの関係で、24年1月号(通...
火曜日(19日)から今日(22日)までの4日間に、通教部提出作品は鳥取市、愛知県岡崎市などの9名から届きました。(2次)締切は、明日23日です。
『樹林』2・3月号に掲載されるチャンスがある通教部提出作品の(1次)締切は12月16日(土)でしたが、それ以降も続々届いています。 17日(日)と18日(月)あわせて12名から提出がありました。それ...
【18日(月曜)】●第2回/夜・詩の連続講座に13名出席 ●第5回学生委員会に10名(うち1人はZoomから)参加
◆冨上芳秀チューターが担当する公開・詩の連続講座(秋期2回目)は、18日(月)午後6時35分から、作品提出10名全員のほかに3名の出席がありました。内訳は、夜・松本クラス4名、昼・中塚クラス3名、夜・...
【17日(日曜)】学生委員会主催の文校文化祭とも言うべき“文学集会2023“に110名参加。“詩のボクシング”2代目チャンピョンに、加藤英俊くん(夜・高田クラス/愛知県在住の大学3年生)。
一昨日(17日)は、文校の学園祭であり忘年会でもある文学集会でした。各クラスと学生委員会から模擬店が出て、コロナ前に近づくほどのにぎわいを見せました。参加者は、文校修了生、友人や家族もふくめて入れ代わ...
昨日(日曜)、今日(月曜)を合わせた通教部作品提出は、札幌市、横浜市、静岡県沼津市、同浜松市、徳島県鳴門市、岡山市(2名)、鳥取市などから12名。
12名の方の作品は、今夜帰りがけ、各チューターあてにポスト投函します。 ◆提出まだの人は急いでください。(2次)締切は、事務局が正月休みに入る前日、23日(土)です。 (小原)...
今日(土)の通教部作品提出は、速達・レターパックで12名、事務局持参2名で計14名。
今日(いちおうの締切日)の通教部提出作品は、東京都中央区、同荒川区、静岡県富士市、同下田市、岡山県倉敷市、鳥取県八頭郡、福岡市などの12名から。土曜は普通便の配達はないため、全員が速達かレターパック。...
“詩のボクシング”のリング設営、生ビール用のサーバー設置。あした(17日)午後2時から、学生委員会主催の文学集会。文化祭であり、忘年会も兼ねる。みんな、集まれ!
明日(日)の文学集会【第1部】の“詩のボクシング”のためにリングを設営しました。クラスゼミを終えた昼間部・大西クラスの面々に手伝ってもらいました。ファイテイングポーズをとるのは、本名《赤井るるか》...
“チュロス”と“ワイン”・・明日(17日)の文学集会における昼・大西クラスの模擬店メニュー
【文学集会に向けた昼間部本科・小説・大西クラスの呼び込みチラシ】 今年最後の組会(クラスゼミ)のあと、ガスコンロを使って、クラスみんなで“試食会”をやりました。グッド! ...
『M-1はじめました。』の著者・谷良一さん(大阪文学学校・夜間部生)が今夕(15日/金曜)は、読売新聞〔関西版〕に登場!
【上の12/15読売新聞(夕)の記事は、11月27日に文校の第1教室でおこなわれた谷さんへのインタビューにもとづいています。】 ★12/13毎日新聞・夕刊〔全国版〕にも、谷良一さん(文校夜間...
明日(16日・土曜)で、昼・夜間部の組会(クラスゼミ)は終了し冬休みへ。◆通教部の提出作品は昨日(木曜)13名、今日(金曜)15名。いちおうの提出作品締切は明日(16日・土曜)。
◆明日(土)の昼間部・大西クラス、同・津木林クラスの組会(クラスゼミ)をもって、年内のすべてのゼミは終了します。明日で、火曜から土曜までの昼・夜間部14クラスすべて、秋期16回の組会のうち9回目までを...
【学生委員会イベント部より】“文学集会2023”のプログラム
12月17日(日)【文学集会2023】 大阪文学学校にて 主催;大阪文学学校学生委員会 第一部 “詩のボクシング” 14時~16時 14日現在、6名が名乗り上げています。まだ募集中! ...
通教部の作品提出、いちおうの締切は12月16日(土)。
通信教育部(12クラス・136名)の秋期第2回作品提出締切は、今度の土曜日・16日です。連日、幾人もから提出作品が事務局に届いています。今日は、広島市(美月C)、兵庫県姫路市(平居C)、大阪市東住吉区...
今夕(13日/水曜)の毎日新聞〔全国版〕・・・『M-1はじめました。』の著者・谷良一さん(大阪文学学校・夜間部生)のインタビュー記事
【インタビューは、11月末、文校の第1教室でおこなわれました】 奈良市の谷良一(たに・りょういち)さんは、吉本興業の役員をしていた2014年10月に大阪文学学校夜間部に入学。それ以降、一度も...
12/17(日)大阪文学学校“文学集会”第1部【詩のボクシング】出場者大募集!!
【大阪文学学校・学生委員会】より 学生委員会主催の文学集会で、詩のボクシングが14時より開催されます。今もまだ見ぬ挑戦者を待ち続けています。 ◆詩のボクシングとは・・・・・...
今夜の公開講座<夜・文章講座>に、岡山在住の通教部生2人など22名(うち、OB1名)。作品提出者は、20名中19名出席。
今夜、文校教室を広く使って秋期2回目の“夜・文章講座”(担当;津木林チューター)がおこなわれました。6時半から9時40分まで。 岡山市と倉敷市の通教部生は大阪に居残って、昨日のスクーリングにつづく出...
昨日(10日/日曜)、通教部23年秋期第1回スクーリング。文校教室と貸し会場での対面合評に通教部生63名(うちプレ・スクのみ5名)、通教部チューター12名。Zoom参加は通教部生9名(うちプレ・スクのみ4名)。
◆小原・文校事務局長の歓迎あいさつのあと、12時35分から教室において、2本立ての全体講義をおこないました。朝井まかてさん(文校修了生で直木賞作家)の録画≪作品を書くにあたっての心構え≫を...
プレ・スクーリング初日に通教部生が、教室に10名、Zoomから4名参加! 昼間部チューターの佐伯敏光さん、昼・夜間部掛け持ちチューターの大西智子さんも。◆あした(10日)午後のスクーリングには、全国から通教部生69名(うちZoom8名)が参加予定。◆入学検討のため、一般の方もスクーリングを見学できます。
佐伯チューターを中心にした合評会風景(教室7名) 大西チューターを中心にした合評会風景(教室3名+Zoom4名) 通信教育部の2023年度秋期第1回スクーリングをあしたに控え、きょ...
通教生の皆さんへ●スクーリング全体講義【ライブ中継】のご案内
12/10(日)通教部スクーリングの全体講義【ライブ中継】を視聴するためのZoomのURLは、以下のとおりです。 PM0:30~1:30 【録画】25分 朝井まかて(文校修了生/直木賞作家...