10/8(日)大阪文学学校・入学開講式の模様を、全在校生・チューターに向けてオンライン(Zoom)でライブ中継します。★今日、文校修了生で直木賞作家の朝井まかてさんに来校していただき、式のなかで流すビデオメッセージ(25分)を収録しました。
遠方在住や他に用事があるなどの理由で、大阪文学学校でおこなわれる10/8入学開講式への出席を見合わせる新入生の皆さんのために、21年4月以来年に2度、その模様をオンライン(Zoom)で中継しています。...
今日までに、春期「読書ノート」を提出された50名のほぼ全員に、推薦チューターによる“ノート評”を返却!
23年春期の課題図書は、文校25名のチューターからそれぞれ1冊ずつ推薦してもらっていました。それらの中から1冊選んで書いた「読書ノート」の提出を全在校生に求めていました。 それに応えて、8月...
今期も公開講座/昼・文章講座≪講師;馳平啓樹≫はひきつづき、教室参加にくわえ、Zoom配信をおこないます。【夜・文章講座、昼/夜・詩の連続講座は従来どおり教室参加のみ】
【11/11 1/27 3/2昼・文章講座のZoom視聴について】 ●在校生 ◎視聴料無料(申込不要。課題作の提出可) ◎講座の前日か当日に文校ブログで公開するURLをクリックしたのち、10...
大阪文学学校入学に関して、どんなことでもお問い合わせください。
入学を検討されている方から、よくある質問をQ&Aでまとめてみました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ Q【質問】 秋期の『入学案内書』(樹林10月号)の表紙や52ページに“対面で作品合評...
大阪文学学校入学の決心がつきかねている皆さんへ
『入学案内書』を請求されたり、あるいは一日体験入学に来校されたりZoom参加されたということは、書きたいという衝動にかられたり、書くことに賭けてみようという気持ちになられているのだと思います。今回は見...
昨夜(10/3)、大阪文学協会の定例理事会が開かれる。
新学期を前にして、大阪文学学校の運営母体である一般社団法人・大阪文学協会の理事会が、昨夜(3日)夜6時35分から8時30分まで、文校の一室でもたれました。 教室出席は、葉山郁生(協会代表理事)、美月...
【今日の新入生(2名)】大阪府の20代、50代、ともに通教部・小説クラスへ。
◆オンラインで届いた25歳の方の、入学申込書には次のように記されていました。 【研修の際に書いた文章を読んだ上司から、書き続けなさいと言われたのが引っかかっていた。中高と文芸部で小説を書いてきたのも...
【今日の新入生は2名/60代女性・50代男性】
◎60代女性は、大阪府吹田市在住で、通教部/エッセイ・ノンフィクションクラスへ入学です。 ◎50代男性は、大阪府高槻市在住で、夜間部/専科/青木クラスへ入られます。再入学ですので、専科クラスから...
昨日(日)から今日(月)にかけて、「文校ニュース」9月30日号(秋期第1号)を全国に向けて郵送!
文校事務局が9/30(土)の夜中までかけて作成した22ページ立ての「文校ニュース」9月30日号(秋期第1号)の全国向け発送を、昨日(10/1)、今日(10/2)と2日がかりでおこないました。2...
三田誠広さん(作家)をお招きしての10/28特別講座の詳細決まる!
10月28日(土)PM4:00~ 三田誠広(作家) 《演題》近代小説の起源と現況 〔司会〕葉山郁生(大阪文学協会代表理事) ◆三田誠広さんは東京から来校されます。 ◆講座終了後に教室...
文校教室で持たれた今秋最後・5日目の体験入学に昼・夜で3名参加(うち香川県丸亀市からZoom1人)。ほかに在校生4名。◆【今日の入学は大阪府の43歳女性】5年前に昼間部・小説クラスで学び、今度は昼間部・詩/エッセイクラスへ再入学。
昼の部の体験入学風景。担当は、夏当紀子チューター。 今日、オンラインで入学申込書をいただいた大阪府茨木市の女性は、9月21日(木)昼に中塚鞠子チューター担当の“体験入学”にZoomから参加さ...
あした(29日/金曜)、最後の体験入学(オープンキャンパス)。◆【今日の新入生は、京都府の30代女性】9/16体験入学に参加していて、夜間部・小説クラスを希望。
明日(29日・金曜)の体験入学では最初に、4年前(2019年)の9月にNHKテレビ大阪が関西エリアで放送した“文校の合評会模様”のビデオを7分ほど見てもらいながら、文学学校の歴史や現状、文校名物の“合...
祝☆第17回神戸エルマール文学賞の三賞のうち、“KDL特別賞”に宮内はと子さん(文校修了生)、“島京子特別賞”に渡谷邦さん(文校修了生)。
今年の第17回神戸エルマール文学賞(同賞基金委員会主催)三賞のうち、二つの特別賞に大阪文学学校の修了生の小説が選ばれました。 神戸エルマール文学賞は、「同人雑誌に拠る作家の活動に脚光を当て、優秀作品...
あさって(9/29)昼・夜、今秋最後・5日目の体験入学(オープンキャンパス) ◆【今日の新入生は、大分県の20歳大学生】事前問い合わせなく、オンラインで「入学申込書(通教部小説へ)」が飛び込む。
いよいよ明後日(29日・金曜)が、今秋最後となる5日目の一日体験入学(オープンキャンパス)です。 今までに、9月16日(土)から26日(火)にかけてとびとびに4日間で計6回催してきた体験入学の締めく...
☆新刊紹介★見峠りつこ&佐藤律子さん(文校昼間部)第一文集『ゲーテの白い夏』(私家版)
≪『ゲーテの白い夏』の表紙カバー≫ 見峠りつこはペンネーム、佐藤律子は本名。 表紙・カット絵も著者が描いています。 エッセイや短編小説など18作品が収められています。 次に掲げる、表題...
『季刊文科』93号【その②/同人雑誌季評】・・・取り上げられた文校関係者の小説は、<河中郁男・評>コーナーで7編中4編、<谷村順一・評>コーナーで16編中9編。◆『樹林』通教号(690号)から湯谷大志「ゲロ味フラペチーノ」、鷺町一平「どマスク」、『樹林』本誌(692号)から文校修了生・キンミカ「アノニマス バット ウィー リアル」、同・中山文子「はぐれて」、同・夏岡博司「仕合せの手触り」。文校系の所属同人誌『てくる』(32号)から夜間部生・井川真澄「自由の女神」、同じく『せる』(122号)から若林亨・通教部チューター「つむじが笑う」。
上のタイトルや画像のほかに―――― ●『季刊文科』93号誌上の河中郁男さんによる“同人雑誌季評”で取り上げられている文校修了生2名の小説は次のとおり。( )内は掲載同人誌名と号数。 ◎...
『季刊文科』93号【その①/転載】・・・『樹林』通教部作品集(23年2・3月合併号)に掲載されていた湯谷大志さん(当時・塚田クラス/埼玉県)の小説「ゲロ味フラペチーノ」が、全国文芸誌『季刊文科』93号〈秋季号〉に転載される! ◆夜間部平野クラス・井川真澄さんの小説「自由の女神」も所属同人誌から転載される。
〈『季刊文科』2023年秋季号(93号)の目次〉 『樹林』通教部作品集(23年2・3月合併号) ↓(転載) ↓ 『季刊文科』93号〈23年秋季号〉 埼玉県所沢市市在住で、...
☆新刊紹介★木下昌輝さん(3度、直木賞候補/文校修了生)『剣、花に殉ず』(角川書店/1,900円+税)
●木下昌輝さんは、『宇喜多の捨て嫁』(文藝春秋)、『敵の名は、宮本武蔵』(KADOKAWA)、『宇喜多の楽土』(文藝春秋)と今までに3度、直木賞候補。 2010年10月から大阪文学学校夜間部...
明日(26日/火曜)昼・夜、今秋4日目の体験入学(オープンキャンパス)。お気軽にどなたでもどうぞ!◆今夜の学生員会に9名出席。10月からの新学期の活動について話し合う。
◆明日(26日)は、今秋3回目の一日体験入学(オープンキャンパス)です。 昼の部は午後2時~4時、夜の部は午後6時30分~8時30分を予定しています。 大阪文学学校がどういうところか見てみたい方、...
9/23(土)トークイベントで、 藤岡陽子さん(文校修了生)が創作作法を率直に語る。★藤岡さん原作のドラマ『満天のゴール』が明日(26日)pm10~NHK総合で放送。★藤岡さん原作の映画『おしょりん』が11/3から全国ロードショー。
[右]藤岡陽子さん、[左]隆祥館書店の二村知子さん 一昨日・23日(土/祝)、文校近くの隆祥館書店にて、藤岡陽子さんのトークイベントがありました。参加者は30数名、ほかにリモート参加5名。新...