文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

25日(日)通教部スクーリングのクラス分け(部屋割) ◆計5クラス(美月、塚田、大沢、若林、冨上C)でZoom併用 ◆案内のために、文校のビル1階・エレベーターホールに事務局員が待機。

通教部の春期第1回スクーリングは4日後です。 コロナ感染を警戒しつつ、【全体講義】【担当講師紹介(本科のみ/各2分)】【合評会(クラス別)】【交流会】それぞれをおこないます。 ◎文校教室での【全体...

『樹林』通教部作品集(7月号)掲載作についての感想(コメント)を文校事務局まで! ◆25日(日)通教部スクーリング、一般の方も見学(Zoomでも可)できます。

前回3月を10名上回る、通教部生82名が全国各地から出席予定(ほかにZoomで9名)の25日(日)通教部スクーリング。 通教部生で、スクーリングを欠席される方は、『樹林』通教部作品集(7月号)掲載作...

【6/19(月)】春期第5回・学生委員会。教室出席11名、Zoom3名。★7/16~17“夏季合宿in伊勢志摩”の案内チラシできあがる!

昨夜(19日)の学生委員会では、 ①7/16~17“夏季合宿in伊勢志摩”について、コース(行程)や貸切バス、参加費、紀行文集『たびかぜ』発行などについて詰めの話し合いがおこなわれました。 ②『樹...

【6/17(土)】14:15~15:30・・・朝井まかてさんの講演会≪OIT梅田タワー≫/15:00~18:10・・・馳平啓樹さんの昼・文章講座≪文校教室≫/16:00~22:45「文校ニュース」6/17号の作成・封筒詰め

この日ぼくは、11:30に文校に来ました。12:00から予定されている大西クラス・津木林クラス合同の『樹林』在特(6月)号の合評会に備えて、教室のカギを開けるためです。 13:00過ぎに現われた事務...

「文校ニュース」6月17日号を発送! 25日(日)通教部スクーリングに通教部生82名出席予定。ほかに自宅からZoom参加8名。

◎文校事務局が作成・発行する「文校ニュース」6月17日号(B4サイズ・20ページだて)を大型のバッグ3個《およそ44Kg》に詰め込んで、昨日・18日(日)午後1時半過ぎ、道頓堀近くの南郵便局に...

本日公開!「詩同人誌評(第8回)」(中塚鞠子執筆) ◆「詩時評(第31回)」(松本衆司執筆)、「小説同人誌評(第37回)」(細見和之執筆)も公開中!

本日、「詩同人誌評(第8回)」(中塚鞠子執筆)を公開しました。 『樹林』本誌上で2019年5月号(通巻652号)まで連載されていた「小説同人誌評」(細見和之執筆)と「詩時評〈詩集評〉」(松本衆司...

通教生の皆さんへ●文校ニュース6月号のPDF公開

6/25通教部スクーリングの詳細や、23年春期第1回提出作品総合評などが掲載された文校ニュース6月号のPDFファイルを公開します。 下記リンクをクリック(タップ)したあと、スクーリング案内チラシ...

公開講座/昼・文章講座(第2回)のZoom配信のご案内

公開講座/昼・文章講座のZoom配信を視聴するためのZoomのURLは、以下のとおりです。 ※在校生以外は、事前に視聴料をお支払いいただいた方のみ、視聴可能です。詳細は、4/17文校ブログをご覧くだ...

Zoomを併用して、6月24日(土)午後~25日(日)午前に《通教部プレ・スクーリング》を開催。◆今からでも参加を希望する通教生には、作品コピーを送ります。

通信教育部のプレ・スクーリングでは、『樹林』23年7月号(通教部作品集)に載らなかった作品を合評します。21年6月から、自宅からオンライン(Zoom)でも参加できるようになっています。 ...

春期75人目の新入生。この1年間“文校生空白県”だった石川県の51歳女性が通教部/詩・エッセイクラスへ。◆入学を検討されている皆さん、いつでも昼・夜間部のクラスゼミを見学できます。

●石川県河北郡の女性が、「エッセイが書けるようになりたい」とのことで、通教部・菅野美智子クラスへ。 ●好きな作品として、田辺聖子さんの『朝ごはんぬき?』(新潮文庫)を挙げています。 ●大阪文学学校...

【学生委員会在特部より】『樹林』23年11月(在校生作品特集)号に向けて

作品および選考委員応募用紙(PDF)はこちら...

本日公開!「詩時評(第31回)」(松本衆司執筆) ◆「小説同人誌評(第37回)」(細見和之執筆)、「詩同人誌評(第7回)」(中塚鞠子執筆)も公開中!

本日、「詩時評(第31回)」(松本衆司執筆)を公開しました。 『樹林』本誌上で2019年5月号(通巻652号)まで連載されていた「小説同人誌評」(細見和之執筆)と「詩時評〈詩集評〉」(松本衆司執...

本日公開!「小説同人誌評(第37回)」(細見和之執筆) ◆「詩時評(第30回)」(松本衆司執筆)、「詩同人誌評(第7回)」(中塚鞠子執筆)も公開中!

本日、「小説同人誌評(第37回)」(細見和之執筆)を公開しました。 『樹林』本誌上で2019年5月号(通巻652号)まで連載されていた「小説同人誌評」(細見和之執筆)と「詩時評〈詩集評〉」(松本...

通教部生・休学生などへ『樹林』7月号を発送!◆6/25通教部スクーリングの見学(Zoom可)を希望される一般の方にも、『樹林』7月号をお届けします。ご連絡ください。

【画像】は、『樹林』7月号(通信教育部作品集)の目次。作品名と作者名がズラッと並んでいます。 230ページ立ての『樹林』7月号は、きのう(月)昼に印刷所からが仕上がってきました。 そっこく...

昼間部は佐伯・伊藤クラス、夜間部は高田・西村クラスが合同し、作者を迎えて『樹林』6月(在校生作品特集)号の掲載作を合評。

今週の昼・夜間部は、合同クラスで主に『樹林』在校生作品特集(6月)号掲載作の合評会。 6月8日・文校ブログ参照。 今日2時からは、本科小説の佐伯クラスと専科/研究科小説の伊藤クラスが一緒になっ...

昨日【6/11】・・学生委員会主催の『樹林』在校生作品特集〔6月〕号の合評会に、沖縄県、千葉県、神奈川県などから27名。◆明日からは、合同クラスで『樹林』合評会週間。

◆≪以下、林隆司・学生委員会在特部キャップ(昼・佐伯クラス)からいただいた、昨日の在特号合評会についての報告です。懇親会時の写真の提供も受けました。≫ 正午から小説、詩・エッセイの二教室に分かれて開...

藤岡陽子さん(文校修了生)が特別審査員を務める「さばえ近松文学賞2023~恋話(KOIBANA)~」の締切(6月末)迫る!

●「さばえ近松文学賞」のHPより● 近松門左衛門が生まれ、多感な少年時代を過ごした福井県鯖江市。 近松作品の原点になったまち・さばえが恋にまつわる短編小説を募集します。 [ 募集内容 ] 恋にま...

通教生の皆さんへ●樹林7月号(通教部作品集)のPDF公開

6/25(日)通教部スクーリングの合評会テキストになる樹林7月号(通教部作品集)のPDFファイルを公開します。 下記リンクをクリック(タップ)したあと、スクーリング案内チラシに記載していた閲覧パスワ...

チケットにまだ余裕があるそうです。ぼく(小原)も駆けつけます。★朝井まかてさん『ボタニカ』と牧野富太郎博士を語る講演会/6月17日(土)14:15〜/紀伊國屋書店梅田本店主催

朝井まかてさん(文校修了生で直木賞作家/現・文校特別アドバイザー)の講演&サイン会(紀伊國屋主催)について再度お知らせします。 5月8日・文校ブログ既報。 昨日、紀伊國屋書店梅田本店に問い合わ...

明後日(11日/日曜日)、学生委員会主催の“『樹林』6月(在特)号の合評会”。詩の掲載作者・平かよさん(通・冨上C)も、沖縄県宮古島市から文校にやってきます。

6月7日・文校ブログ参照。 『樹林』6月(在特)号に作品(詩・エッセイ・小説)が掲載された作者だけでなく、6月号の選考委員を務めた方、次の在特号(7/8応募締切)への掲載を目指している方、ぜひ出...