文校ブログ

ブログメニュー
カテゴリー
最近の記事
バックナンバー
年別アーカイブ

月別アーカイブ

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

本日公開!「小説同人誌評(第31回)」(細見和之執筆) ◆「詩時評(第23回)」(松本衆司執筆)、「詩同人誌評(第2回)」(中塚鞠子執筆)も公開中!

本日、「小説同人誌評(第31回)」(細見和之執筆)を公開しました。 『樹林』本誌上で2019年5月号(通巻652号)まで連載されていた「小説同人誌評」(細見和之執筆)と「詩時評〈詩集評〉」(松本...

第23回小野十三郎賞(詩集部門、詩評論書部門)きまる。

7月10日をもって締め切った第23回小野十三郎賞には、全国各地(北海道から沖縄まで)から詩集124冊、詩評論書13冊の応募がありました。前々回(第21回)から詩集部門と詩評論書部門に分けて選考していま...

朝日新聞[9/22文化面]でまた、朝井まかてさん(文校修了生で直木賞作家)の新刊『白光』が取り上げられる!

『白光(びゃっこう)』(文藝春秋)は9/18朝日新聞・読書欄でも取り上げられています。 9月18日文校ブログ参照。 (小原)...

9/22大阪日日新聞に“文校・秋期生募集”の記事 ◆明日(25日/土曜)午後2時から、今秋3回目の“体験入学” 

上のような短信が、9月22日(水)の大阪日日新聞<19面>に載っています。文校の“募集記事”の掲載、ありがとうございました。 ◆“体験入学”は今後、あした・25日(土)昼、28日(火)昼...

2回目の体験入学(夜)に4名参加[うち、長野県からZoom1名] ◆次回(3回目)の体験入学は25日(昼)

今夜おこなわれた今秋2回目の体験入学【写真】の担当は、西村郁子チューターでした。参加者は、文学学校にやって来られた大阪府内3名+Zoom1名(長野県軽井沢町から)。 まず、一昨年9月にNHK...

☆新刊紹介★稲葉祥子さん(文校修了生)小説集『あやとり巨人旅行記』(鳥影社/1,760円)

稲葉祥子(いなば・さちこ)さんは、2008年9月まで5年間、大阪文学学校夜間部に在籍しその後、13年3月まで2年間、文校通教部チューターをつとめられています。 このほど鳥影社から刊行された稲...

21日(火曜日)の秋期2回目の“体験入学”、お気軽にどうぞ。

21日(火曜日)は、今秋2回目の一日体験入学(オープンキャンパス)です。 夜の部のみで、午後6時30分から8時30分までを予定しています。講師は、火曜日の夜間部・本科小説クラスを担当されている西村郁...

今朝(9/18)の「朝日新聞」読書欄で紹介・・・朝井まかてさん(文校修了生で直木賞作家)の新刊『白光(びゃっこう)』〔文藝春秋〕

◆朝井まかてさんは、2006年4月から大阪文学学校・夜間部に1年間在籍、その後1年間休学。在籍中、「われら、勝手につき」が『樹林』在特号(06年12月号)に掲載される。 14年、『恋...

『入学案内書』を請求いただいていた255名の皆さんへ、“体験入学”案内ハガキを出しました。◆21日(火)が2回目の体験入学。

2020年1月以降に『入学案内書』を請求されて、いまだ入学に至っていない方々255名に今夜、上のような“体験入学”の案内ハガキ〈上;オモテ面 下;ウラ面〉を投函します。公開講座など文学...

2名入学! 大阪府の69歳女性が昼間部へ、兵庫県の60歳女性が通教部へ。

オンラインによるお二人の「入学申込書」の中の“入学のきっかけや書きたいテーマなど”欄には、それぞれ次のように記されていました。 ◎大阪府箕面市・女性=⇒昼・小説クラス 【高校時代はマンガ家志望...

秋期1回目の体験入学(昼・夜)に3名[うちZoom1名] ◆兵庫県の53歳女性が夜間部・小説クラスへ入学

大阪文学学校へ入学を希望されている方を対象とした一日体験入学(オープンキャンパス)がはじまりました。今日の担当は、昼の部が中塚鞠子チューター、夜の部が松本衆司チューターでした。 参加者は昼の部<Pm...

いよいよ明日(16日)から、一日体験入学(オープンキャンパス)がはじまります! 

【写真・体験入学のおこなわれる教室】 ◆入学検討のための、1日体験入学(オープンキャンパス)を、たとえ少人数でも、9月16日(木)から5日間にわたって、予定通り実施します。 詳しくは、9月...

大阪市の78歳男性が昼間部へ入学! 今秋期13人目の新入生。

大阪市の78歳男性から、昼間部・小説クラスへ入学の申込がありました。その入学申込書には、次のように記載されていました。 【ルポルタージュ、ノンフィクションを執筆しており、更に内容を高めたいため】 ...

9月19日(日)に予定していた修了集会は、コロナ感染対策上、とりやめます。

修了生の中には楽しみにしていた方もいらっしゃると思いますが、9月19日(日)に予定していた修了集会は、コロナ感染対策上、とりやめることになりました。文校教室で一堂に会するのを避けるためです。 こ...

“秋期生募集チラシ”を、全国235カ所の図書館に郵送し掲示・設置を依頼。

A4用紙オモテ・ウラの“秋期生募集チラシ”を、デザイナーで文校修了生の小田原大さんにつくってもらいました。パソコンで流してもらった原版を、印刷屋さんには頼まず、文校の図書室内に1年前に...

今春期最後の公開講座<夜・文章講座>に19名(うち1人は一般)。作品提出者は、19名中16名出席。――音谷健郎チューター、ご苦労さまでした。

今夜、文校教室を広く使って春期3回目の“夜・文章講座”(担当;音谷健郎チューター)がおこなわれました【写真】。計13回おこなわれた秋期の公開講座の最終回であり、音谷さんにとっては4期2年間(計...

秋期12人目の新入生は、福岡市の29歳男性。通教部・小説クラスへ。

九州・福岡市の29歳男性から、オンラインで通教部への入学申込書がとどきました。 学費もすぐに振り込んでいただきました。 申込書には、【プロに憧れ、二年ほど前から公募に挑戦していますが、箸にも棒にもか...

明日のスクーリングで、奥野忠昭さん(元・文校チューター)の新刊『創作入門』(鳥影社)を割引販売します。

奥野忠昭さんは、2016年9月まで42年間にわたり大阪文学学校のチューター。文校の運営母体である一般社団法人・大阪文学協会の理事も、2014年9月まで長年つとめた。 昼間部、夜間部、通教部それぞれで...

通教部21年春期第2回スクーリング。教室での対面合評に通教生41名(うちプレ・スクのみ1名)、チューター8名出席。Zoom参加は通教生22名(うちプレ・スクのみ4名)、チューター1名。ほかに、10月からの秋期新入生2名(うちZoom1名)。入学検討のための一般見学4名(うちZoom1名)。

【写真・上】文校の第2・3教室における美月・塚田<合同>クラスの合評会風景。クラス生8名出席、加えてZoomから8名参加。一般見学3名(うちZoom1名)。 【写真・下】文校近くの大阪府...

プレ・スクーリング初日に通教部生が、教室に6名、Zoomから2名参加! 佐伯・昼間部チューターも。 ◆あした午後のスクーリングには、通教部生58名(うちZoom17名)が参加予定。

●佐伯チューターを中心にした合評会風景 通信教育部の2021年度春期第2回スクーリングを明日に控え、午後3時からプレ・スクーリングがもたれました。 コロナ禍の時世になって、スクーリングでは...