お知らせ

お知らせメニュー
バックナンバー

6/27と7/4の読売新聞<夕>【関西版】・・・《書いて語らう・文校70年》大阪文学学校の流儀“作品合評”に迫る!

6/27(木)・7/4(木)と2度に渡って、大阪文学学校のことを大きな記事にしてくださったのは、読売新聞大阪文化部の布施勇如さん。布施記者は、4/9(火)を皮切りに7、8回は文校に直接足を運ばれたのではなかろうか。その回数以上に、文校事務局とメールや電話のやりとりはしています。
文校の中で取材を受けたのは、佐伯敏光・昼間部チューター、佐伯クラスの大橋さんと覚野さん、葉山郁生・大阪文学協会代表理事、小原政幸・文校事務局長、文校の外でインタビューを受けたのは朝井まかてさん(文校修了生の直木賞作家)。
布施記者は、あらかじめ作品に目を通した上で佐伯クラスのゼミ(組会)を何度か傍聴しています。また、6/11(火)には布施記者と同行してきた読売写真部のカメラマンがゼミの模様を何枚も何枚も写真に収めました【6/27記事】。


上の7/4記事の写真は、3/16(土)開催した“大阪文学学校創立70周年記念祭”のあと、JR京橋駅からさほど離れていない、西村郁子・夜間部チューターの営むお店を貸し切って開いた懇親会のワンシーン。【写真】左から、間瀬さん(昼間部・平野C/1年生)、朝井まかてさん、名倉さん(通教部・飯田C/5年生)、岡本さん(昼間部・津木林C/2年生)。
そのほか、葉山郁生・代表理事、細見和之・文校校長にチューター14名、谷良一・学生委員長など学生委員会メンバーなどで総勢41名。
木下昌輝さん(文校修了生で直木賞候補に3度)に乾杯の音頭を取ってもらい、草創期から文校に関わってこられた倉橋健一さんには昔の文校のことを話してもらいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【読売新聞の他にも各新聞が70周年のことを取り上げてくれています】
◎文校・昼間部・伊藤クラスのゼミ風景、文校の歴史と現状を取り上げている5/15毎日新聞<夕>については、5/15文校ブログを参照。
◎70周年記念祭を取り上げている4/4産経新聞<夕>については、4/4文校ブログを参照。
◎70周年記念祭を取り上げている4/3朝日新聞<夕>については、4/3文校ブログを参照。